11月の子どもたち
お誕生日会
今月は、うさぎ組のお友だちが1人♪
朝から指で「2歳!」のピースを練習して準備OKです。
本番もバッチリ!お名前も言えました♪
みんなからのお歌や、メッセージカードでお祝いしてもらいました。
先生からは、「シルエットクイズ」です。
「お部屋が真っ暗になるよ~。びっくりしないでね~。」と言われ
ドキドキワクワク♪
何かの影が見えてきました。なんだろうね?
口々に色々な物の名前が飛び出し…
「せーのっ!」で答えてくれました。
最後に登場したのは、人影!
「○○先生!」と答えてくれたすぐ横にその先生がいて「あれー?」
「誰?誰?」と超難問でしたが、横を向いたりヒントを言ったりしながら
やっと正解♪「やったー!」
みんな大盛り上がり、大笑いの楽しい時間でした。
どんぐり見つけたよ♪
手作りのお散歩バッグを持って、いざ!
公園には宝物がいっぱいです♪
「見つけたよ~。」と葉っぱや木の実、どんぐりを
拾って大喜びの子どもたちです。
お友だちにも「はいどうぞ!」
葉っぱも子どもたちにとっては、とっても楽しい遊び道具!
頭に乗せてみたり、舞い上げたり、お布団にしたり…
みんな笑顔いっぱい、夢中になって遊んでいます。
くま組さんは、お外でカップケーキを作りましたよ。
どんぐりや落ち葉、枯れ枝を拾ってトッピング♪
「美味しそうだね。」とお友だちとのやり取りも楽しそう。
今月は、秋の自然物を使って制作をしたり戸外でもたくさん遊びました。
これからも、子どもたちの発想や、やってみたい気持ちを大切にして
探求心を育んでいきたいと思います。
くま組遠足
ずっと楽しみにしていたくま組さんの遠足♪
1週間前から天気予報とにらめっこする毎日でした。
当日も、何だか怪しい雲行きでしたが…出発前にも入念に雨の行方を
チェックして、降り出しは午後からだ!いざ「しゅっぱーつ!しんこうー!」
雨の心配をよそに、子どもたちはウキウキ元気よく歩きだしました。
橋の上から川を眺めたり、道に咲く花や果実など立ち止まって見たり、
公園までの道のりをゆっくりと楽しみながら歩きました。
細い道を抜けると、木のぬくもりを感じる面白そうな遊具があり、
「わー!」と目をキラキラさせて大喜び!
つり橋を渡るのは、おっかなびっくりですが、
お友だちと一緒だとヘッチャラ♪
「キャーキャー」言いながらも、とても楽しそうでした。
公園内には他にも楽しそうな場所がたくさんあって、みんなで探検しましたよ♪
どんぐりやダンゴムシ、先生手作りのお宝も発見しました!
いっぱい遊んだ後は、お待ちかねのお弁当です。
愛情いっぱいのおにぎり弁当♪
朝からお弁当まだ?とずっと楽しみにしていました。
お弁当のご協力ありがとうございました。
お外で食べるお弁当、みんなで食べるお弁当、本当に美味しかったね。
今日の記念に、ハイポーズ♪
思い出に残る1日になりました☆
帰りものんびりと周りの景色を楽しみながら帰りましたよ。
足腰がしっかりしてきて、長い距離も元気に歩けるように
なったね。お友だちと遊ぶ姿も全部で成長を感じることが
できました♪
消防車が来てくれました。
この日は、消防避難訓練がありました。
「消防車来る?」と毎日のように聞いていた子どもたち。
消防士さんのお話も真剣に聞いていましたよ。
消防車もやって来てくれました♪
間近で見る消防車に圧倒されながらも、興味津々で
眺めたり、触ってみたり…
良い経験になりました。
消防車の前で、消防士さんも一緒に記念撮影パチリ!
貴重な時間をありがとうございました。