10月の子どもたち
☆ハッピーハロウィン☆
みんなが楽しみにしていた「ハロウィン」の日がやってきました♪
さぁ可愛い衣装に着替えて、ハロウィンパーティーの始まりです。
魔女やオバケが登場するシアターを見たり、オバケの歌を歌ったり、
ダンスを踊ったりして過ごした後は、お散歩に「しゅっぱーつ!しんこうー!」
ひよこ組さんは「クレヨン」に変身♪
あんよが上手になったひよこ組さんたちは公園の中を散策。
いいもの見つけたかな?
保育園に帰ると、魔女さんからお菓子のプレゼント☆
うさぎ組さんは「はらぺこあおむしに登場する食べ物」に変身♪
アイスクリームにチーズにサラミにスイカ…
可愛い衣装を身に付けて、とっても嬉しそうです。
見つけたお手紙には、帰ったらいいことあるよと書いています。
「トリックオアトリート!」と言うと、魔女さんがお菓子を
プレゼントしてくれました♪
くま組さんは「お菓子」に変身♪
地域の人たちにご挨拶しながら、公園に出かけました。
くま組さんは、ジャック・オ・ランタンを見つけると
良いことがあるみたいです。
宝物のジャック・オ・ランタンを見つけた子どもたちは
嬉しそうに保育園に帰って来ました♪
トントントン…先生のお部屋のドアを開けると…
魔女さんがお出迎え!
「トリックオアトリート!」
宝物を見つけた子どもたちに、お菓子のプレゼント♪
「おうちに帰ってから?」と可愛い声も聞かれました。
笑顔がいっぱいの楽しい一日になったね。
今日は、衣装を着けて帰りましたよ。
お家の人からは「可愛い~♪」と大絶賛でした!
お誕生日会
10月生まれのお友だちは、4人です。
今回は、1歳になるお友だちのママが参観に来てくれました。
ママの登場にびっくりしたけど、嬉しかったね。
メッセージカードには、「大好き!!」ってことが書いてあるね。
先生からは、ハロウィンのパネルシアターです。
色々なオバケが登場しました。
ハロウィンが楽しみになるお話でした♪
お誕生日会☆
みんなにお祝いしてもらうって、本当に嬉しいね。
「お誕生日おめでとう!」
☆ミニ運動会☆
長かった夏が終わり、過ごしやすい季節になりました。
日に日に体力もつき、たくましくなった子どもたち!
みんなと一緒に体を動かすのは楽しいー♪と感じてもら
おうと「ミニ運動会」を計画しました。
「頑張るぞ!エイエイオー!」
「がんばりまん」を大合唱し、みんなの大好きな「体操」
からスタートです♪
プログラム①はひよこ組さんの「トンネルくぐってタッチ!」
いつも遊んでいるトンネルなので、ためらうことなくズンズン
進んで…面白そうなものを見つけて「タッチ!」
次はプログラム②「箱の中身はなんだろな?」
穴をのぞきこんだり、少し見えている物を押し込んだり…
大好きなおもちゃが見つかったかな?
色々な表情を見せてくれましたよ。
プログラム③はうさぎ組さんの「大玉転がし」
あっちに転がりこっちに転がり…
「頑張れ頑張れ!」お友だちの応援も上手にできました♪
プログラム④は、うさぎ組さんとくま組さんの「玉入れ競争」です。
うさぎ組さんはピンクの玉を、くま組さんは緑の玉をよーいドンで集めます。
どっちが早く集められるかな?
色が分かるようになったので、いっぱい考えていっぱい動いていました。
「これは違うよ。」と教えてくれたり、子どもたちのやり取りも微笑ましかった
です。
ひよこ組さんも自分のお部屋で、玉を集めてポイ!上手にできたね♪
プログラム⑤はくま組さんの「列車に乗ってレッツゴー!」
カードを引いて、出た果物を列車に乗って探しに行きます。
見つけたら列車のポケットに入れて運び、ホワイトボードの
皿に盛り付けて完成!
みんなで力を合わせて、フルーツ盛り合わせができました♪
たくさん体を動かして楽しかったね♪
ご褒美のメダルをかけてもらって「ハイポーズ!」
この半年間で心も体も成長した子どもたちです。
色々な事がわかるようになったり、できるようになったり…
これからも、お友だちと一緒にいっぱい挑戦しようね。
☆おはなしひろば☆
様々な施設を回って、子どもたちに読み聞かせをしてくれている方たちが、
きらきら保育園にも来てくれました♪
いつも読んでもらっている大好きな絵本♪
読んでくれる人が変われば全く違った印象になります。
楽器を使って歌を歌いながら読み進めていったり、大きな大きな絵本が
登場したり…軽快なリズムに心もワクワク♪
みんな絵本に釘付けです!
最後には、歌の絵本をめくりながらみんなで大合唱♪
とっても楽しいひと時でした。
読み聞かせの後、「好きな絵本に触れてもいいよー。」と言ってもらって
大喜びの子どもたち♪
それぞれ大好きな絵本を手に取りページをめくっていました。
これからも様々な絵本に出会い心を動かされることと思います。
心豊かに大きくなあれ!