7月の子どもたち
大好き水遊び♪
今年も水遊びの季節がやって来ました!
海の生き物の形をしたおもちゃや、水鉄砲に水車♪
思い思いのおもちゃで楽しんでいます。
ひよこ組さんのお友だちは、初めての水遊びです。
初日は、おっかなびっくりでしたが、すぐに慣れて
自分からちゃぷちゃぷ遊び始めましたよ。
お水って不思議…何だか楽しいね♪
「水遊びする?」と毎日確認するほど楽しみにしているくま組さん。
「するよー!」と言うと大喜びです♪
特に夢中になっているのが水鉄砲!
狙いを定めて…シュー!命中率100パーセント⁈
水遊びの後は、野菜のお世話も欠かせません!
なすびにピーマン、いっぱいできたね。
水遊びや野菜の水やりを通して、お友だちとの関わりが
深まっていくようです。
まだまだ続く暑い夏を元気に楽しく過ごそうね♪
お誕生日会
7月生まれのお友だちは4人♪
ちょっぴり照れくさそうですが、みんなにお祝いしてもらって
にっこり♪
お友だちからのインタビューは、する方もされる方もドキドキ
ワクワク嬉しそうです♪
先生からは、メッセージカードとエプロンシアターのプレゼントです。
お家の人からの、温かいメッセージをしっかり聞いていました。
「いつもありがとう♪」って感じているよう。
お友だちをお祝いする気持ち、お友だちにお祝いしてもらう気持ち…
どちらもほっこり心が豊かになりますね。
優しい気持ちがすくすく育ちますように!
きらきらまつり
今年のきらきらまつりのテーマは「絵本の世界」♪
子どもたちが大好きな絵本をモチーフにしたゲームや
壁面でお部屋が彩られました。
みんなで楽しんだぬたくり遊びやスタンピングは
「ちっちゃなおさかなちゃん」と「はらぺこソーダくん」に
変身しましたよ♪
☆やさいさん☆
葉っぱを引っこ抜くと、にんじんさんやごぼうさん、さつもいもさんは
いくつも連なって出てきましたよ。
モグラさんも出てきて大喜びの子どもたちでした。
☆おばけだじょ☆
この絵本も子どもたちに大人気!
「おばけだじょ~」と真似しています♪
輪っかを引っ張ると…
どろどろどろ・・・
オバケが出てきました!
☆ぱんどろぼう☆
パン屋さんのコーナーには、事前に子どもたちが作ったパンが
並んでいます。「どれにしようかな?」上手にトングでパンを
挟んで、トレイに入れていましたよ。
色々なパンがあって悩んじゃうね。
ラッピングもお手のもの♪
☆しろくまのパンツ☆
しろくまくんのルーレット♪
誰のパンツかな?クルクル回して絵柄を合わせます。
三つ揃ったら大成功!
☆おべんとうバス☆
おべんとうバスの中には、ワクワクがいっぱい♪
運転席には、ハンドルの他にもメーターやベルが付いています。
「しゅっぱーつ!しんこう!」
双眼鏡で外の景色ものぞいてみよう♪
☆ヨーヨーつり☆
毎年恒例のヨーヨーつりは子どもたちに大人気です。
「どれにしようかな?」
☆くれよんのくろくん☆
顔出しパネルの丸い穴からお顔をひょっこり♪
大人も子どもも笑顔がいっぱいです!
☆はらぺこソーダくん☆
ぬたくりをして遊んだ大きな紙は、「はらぺこソーダくん」に変身しました♪
ソーダ君の前で、「ハイチーズ!」
子どもたちが漬けた梅も、おいしいジュースになりましたよ♪
美味しかったね!
卒園児さんも遊びに来てくれました。
卒園して少ししか経っていないのに、随分と大きくなって
頼もしくなったように見えました。
久しぶりの再会にみんな大盛り上がり♪
またいつでも遊びに来てね♪
子どもたちが喜んでくれるものは何だろう?と話し合い、
みんなの笑顔を思い浮かべながら準備を進めていきました。
少しずつお部屋が彩られていく様子に、みんなワクワク♪
当日、保護者の方も子どもたちも一緒になって楽しんでくれている姿に
「良かった~!また来年も笑顔いっぱいのおまつりにしよう!」と
元気をもらいました。
ゆったりとした空間で遊べるように、今年も3部制にさせていただきました。
短い時間でしたが、思い出に残る楽しい時間を共に過ごすことができ
感謝しています。ありがとうございました。