☆2022年10 月のきらきらっこ☆⑤避難訓練🚒
避難訓練!
消防車がやってきた🚒
10月20日(木)晴れ☀
「消防車来る?」
朝から楽しみで仕方のない
子ども達。
消防車が楽しみ過ぎて
玄関前まで消防車と
一緒に登園したお友達も♪
「消防車まだ?」
いつやってくるのか
どこにやってくるのか
待ち遠しくてたまらない…(笑)
朝のおやつが終わって…
その時は突然やってきた!
ピピーッ!ピピーッ!
笛の合図と共に
バックで入ってきたのは
真っ赤なピカピカ消防車🚒
テラス側のうさぎ組さん
網戸に手をべったりと
くっつけて大興奮♪
網が立体的な形に…(笑)
大好きだもの。
嬉しいよね!
「きたきたー!」と
嬉しくてたまらない♪
くま組さんは、ちょうど
口拭きを歌に合わせて
畳み中!
手元は口拭きを畳んで
いるのに、
目は消防車にくぎ付け!(笑)
でも、誰も立ち歩かず、
「消防車!」と言いながら
歌に合わせてパタパタと
畳んでいました。(笑)
「お友達を押さない事」
「お喋りせず、
静かに逃げる事」を確認し
避難開始!みんな静かに
避難できました。
いつもは、避難用の厚地靴下を
履くのですが、今日は自分の
靴と靴下をはきました。
消防士さんが見守って
下さる中、素早く履けましたよ♪
「おはようございます!」
消防士さんに元気に
ご挨拶♪
上手に避難できた事を
褒めて頂きました。
火事で出発する時に
鳴らすサイレン音や
ピカピカ光る赤い
ランプも見せて頂きました♪
子ども達の目は
ランラン👀✨
それからピカピカ消防車の
運転席や、ホースも
見せて頂きました。
火事の時に着用する
防火服、ヘルメット、長靴、
酸素ボンベなど、
すぐに着用できるように
セッティングして
あるそうですよ✨
まずは、靴を履いて…
ズボンは、サッと履くため
ジャーンプ!
それから上着を着て…
早い早い✨
出動準備完了!
拍手喝采でした✨
それから、先生達の
消火活動の練習も
応援してくれましたよ♪
みんな揃って記念写真📷
みんなで
「ありがとう!
さようなら!」と手を振り
消防車を見送りました(@^^)/~~~
かっこよかったね✨
来月、くま組さんは、
北消防署に見学に行くよ🚒
お楽しみにね♪