お誕生日会をしたよ♪


29日は、お誕生日会🎂
主役は、1歳になったS君💓
前に用意したお誕生日席に
座って満面の笑顔(#^.^#)
名前を呼ばれると上手に
手をあげることができましたよ♪
S君の特技は、
「ちっちゃないちご」の歌に
合わせての踊り♪ お友達も
一緒に歌ってくれてノリノリで
踊りを披露してくれましたよ♪
みんなから「じょうず~」と
拍手してもらうと、一緒に
パチパチ~と拍手をしていまし
た。先生からのプレゼントは
「ピクニック」の歌に合わせた
ペープサート。あひるや
ひよこが出てきて一緒に歌を
歌って楽しかったね♪
お誕生日会の後は公園へ出発!
たくさん遊んで帰ってきたら
シャワーをしてスッキリ!
美味しい給食をモリモリ食べて
ぐっすりお昼寝zzz
元気いっぱいのきらきらっこです💓













玉ねぎの収穫をしたよ♪


25日から玉ねぎの収穫を
しました。子ども達は、
畑に着くと小さなネギ坊主を
ツンツン触ったり、
葉の先をプチプチちぎったり
長い葉をぺシぺシ叩いて
みたりと独自のご挨拶(笑)
玉ねぎとコミュニケーションを
とったら、さぁ収穫!
「うんとこしょ!」と
力いっぱい引っ張って
みるものの、根が
深くしっかり張っていて
ぬ、ぬ、抜けない!"(-""-)"
「んー💨」と力を入れて頑張る
子ども達。手が滑って
スッテーンと尻もちをついては
大笑いしながら大奮闘!
その分抜けた喜びは大きく
「見て!」と大満足のドヤ顔!(^^)!
「家でスープにしたよ。
美味しかった!」と嬉しい声も
聞くことができ、ほっこりしました。
自粛中のお友達も収穫にきて
下さりありがとうございました。
久々に会った子ども達は
お喋りが上手になっていたり、
背が大きくなっていたりと
成長の速さに驚きました。と
同時にこんなに会って
いなかったんだなという
寂しさもこみあげてきました。
6月からは、賑やかな上の森園に
戻ります(^^♪
行事等色々な制限が
ありますが、最善を尽くし
毎日を笑顔いっぱい過ごして
いきたいと思います。
来月は朝顔の種蒔きや
さつま芋を植えるよ。
夏野菜の生長も楽しみだね♪


















太陽がとっても元気🌞


新緑の5月!
五月晴れ!
爽やかな風~の季節のはずが…
暑い💦GWが終わったとたん
気温がぐんぐんうなぎ上り!
夏日の日々ですね。
皆様、お元気でいらっしゃい
ますか?緊急事態宣言が
延長となり、長く会えていない
お子様もいて寂しいです(;O;)
体調崩していないかな?
元気にしているかな?
みんなが元気に登園してくれた
時に一緒に楽しみたくって
きらきら畑には
トマト、茄子、里芋…
プランターには、オクラ、
きゅうり、ミニトマト、
パプリカ、ズッキーニを
植えましたよ♪ 花壇には
チューリップ🌷から
ひまわり🌻の花に
バトンタッチ!
ミニひまわりの小さな
種を蒔きました。
暑い日差しに誘われて
早々に小さな芽を出して
みんなの事を待っていますよ♪ 
きらきらっこに負けないぐらい
元気に咲いてくれるといいな(^^)
これから夏に向けて野菜と花の
観察、収穫を楽しみましょうね!
元気いっぱいの笑顔に
会えるのを楽しみに
しているよ~(^O^)/