新玉葱の収穫♪


5月9日(火)☀
昨年11月に植えた
チューリップ🌷
花が散ってしまい
プランターには何もない状態…
でもね…
くま組さんの子ども達の前で
土を掘り起こしてみると…
コロンと何やら塊が…
ん?なんだ?と不思議そうな顔…
保:「これなーんだ?」
子:「たまねぎ!」とE君。
確かに‥似てるよね!
根を指さして
保:「これなーんだ?」
子:「しっぽ!」とJ君。
笑!可愛い!
さぁ、掘ってみよう!
何が出るのかと
何とも言えない表情で
指先でつまんで出し、
バケツの水にチャポン💦
タオルで拭いてネットへ!
できあがり🌷













家で陰干しして、
11月に植えてね!
また、咲くと嬉しいなぁ♪

さて、みんなできらきら畑に
新玉葱の収穫へGO!
くま組さんは、
「うんとこしょ!」と踏ん張って
玉葱を抜きました✨
「穫れたー!」嬉しかったね!























ひよこ組さんと
うさぎ組さんは、
なんだろう?という表情の子や
大きな葉に驚いて
泣いてしまう子も…
保育者が抜く真似をして
いるのを見て、同じように
引っ張って抜こうとしている
子もいましたよ♪














3時のおやつは、
蒸しパンと、収穫したての
新玉葱♪
目の前でトントンと切り、
玉葱の香りと形を確認♪




ホットプレートに入れて
オリーブオイルを
かけて、ふたをすると
ピチピチピチ…ジューッ💦
いい音だね!
しばらくしてふたを
開けると湯気がホワーッ💨
「いいにおいする~♪」
子ども達のわくわくした声♪
「おいしい!おかわり!」と
たくさん食べてくれる子も♪
職員も味見をさせて頂きました。
とっても甘くて美味しい!
収穫したての野菜は
甘くてとっても美味でした💓
給食にも出てくるから
たくさん食べようね♪