☆きらきらパーティー☆


今日29日は、きらきらパーティー♪
みんな一緒に楽しもう!と、この日を楽しみにして来たのに…
コロナウイルス感染防止のため、イベント縮小の要請を受け、おやつパーティーの茶話会は中止。
前日に急遽、クラス入れ替え制に変更。職員はもちろん保護者の皆様にもマスクを着用して頂き、
コロナウイルス感染防止対策をしました。
急な変更にも関わらず、皆様にはご理解、ご協力頂き、ありがとうございました。

オープニングは、ミッキーマウス&ミニーマウスに変身した職員によるハンドベル演奏♪
若い可愛いミッキー達と、そうでない私を含めたミニー達(笑)
出場すると、チラッと聞こえた「可愛い~♡」の声に励まされ、「ミッキーマウスマーチ」を聴いて
頂きました。子ども達もじーっと聴いてくれました♡ 少々、失敗もありましたが(笑)
聴いて頂きありがとうございました。





1歳児、うさぎぐみさんは、「くだものをもって」。
大好きな「バナナをもって」の絵本をきらきら風にアレンジ♪
子ども達とパパ、ママ達が、うさぎ、かめ、らいおんに変身!
動物に合わせたリズムに合わせて遊んだら…どこからともなく風がひゅ~🌀
大風が吹いてきて…子ども達は手を伸ばして風に触れようとしている子もいましたよ♪
風がやんだら、バナナやリンゴを取りに行き、おばけに見つからないように忍び足で、
さる君の家に到着!
「とんとんとん!さるくん、あーそーぼー」と、扉をノックすると、
さるくんが「はーい!」と出てきて家の中に入ったよ。みんなの動物のお友達が揃ったら
一緒にバナナとリンゴを食べたよ♪
みんな仲良しで美味しかったね(*^-^*)
かぶっているお面は、保護者様と子ども達の手作り♪
色々な表情のとっても素敵な動物がいっぱい💓
手作りお面を子ども達、みんな喜んでいました💓
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。






















0歳児、ひよこぐみさんは、「おされて ぎゅう♡」
「おしくらまんじゅう」の絵本が大好きな子ども達。
絵本の中の「おしくらまんじゅう おされてぎゅう」などのフレーズに合わせて
小さな体を動かして絵本の世界にぞっこんLOVE💓(昔、流行ったアイドルグループの歌にありましたね。あっ!年代がわかっちゃう"(-""-)"笑) 話を戻して…(笑)それぐらい大好きなんですよ♪
舞台に集合して、まずは、お返事はーい!名前を呼ばれると上手に手をあげて応えてくれました。
大好きな「ホットケーキ」の触れ合い遊びは、ママと一緒で嬉しい笑顔♪ 向かい合って楽しい笑顔に
ほっこり(*^-^*) そして「おしくらまんじゅう」の大型絵本が出て来て子ども達は釘づけに…
大好きな場面になると、ゆうれいの真似をしたり、バイバーイをしたり可愛い姿が見られました♪
肋木トンネルで遊んだ後は、今ブームの箱車が登場!日頃から遊んでいて大好きな箱車♪ 自分のマークをみつけると、一目散に乗りこみ、引っ張ってもらうと嬉しそうな笑顔(#^.^#)  
楽しかったね♪













くまぐみは、「くまぐみのホットケーキ」
素敵な衣装に、手作りの可愛いくま帽子🐻 とってもよく似合う✌
可愛いカゴを持ってホットケーキの材料を探しにしゅっぱーつ!
バター、小麦粉、砂糖、卵、牛乳を見つけた子ども達は、大きな大きなフライパンに
材料を入れて混ぜ混ぜ…(^^♪ まんべんなく混ぜるのに、体をいっぱい使ってグルグルグル…🌀 よーく混ぜたら蓋をして、ふっくら焼けるのを待つ間…
おうちの方と一緒に「卵をぱかっ」のふれあい遊び(^^)/ おうちの方をリードしながら
楽しそうな笑顔!(^^)! お兄ちゃんが参加してくれたお友達も♪お兄ちゃんも楽しそう♪
ふれあい遊びを楽しんでいる間に…フライパンの中はふっくら美味しいホットケーキが
できあがり♡ みんなで一緒にいただきまーす♪ パクパクと食べる真似の可愛いこと❤
そして、デイサービス訪問で必ず歌う「幸せなら手をたたこう」をおうちの方と一緒に歌ったよ♪ すっかりおなじみの曲だけに上手だったね!
















パーティーが終わったら、お楽しみケーキのお土産(*^-^*)
バナナケーキ、りんごケーキ、お芋のケーキセット!ふっくらクンクンいい香り(⋈◍>◡<◍)。✧♡
みんな大事そうに持って帰ってくれましたよ♪

今年度もあと1か月!
たくさん遊んで元気いっぱい過ごそうね♪







2月のお誕生日会をしたよ♪


2月生まれのお友達は双子ちゃんの女の子♪
YちゃんとYちゃん💓 実は昨日、誕生日だった2人はルンルンで登園♪
「今日はお誕生日会だね♪」って、先生達に声をかけられ、ニーッと笑顔を見せてくれていましたよ。
みんなが集まっていよいよお誕生日会のはじまりはじまり~
前に椅子が2つ並べられているのを見た2人は、ワクワクを抑えきれない様子(笑)
小さなお友達が椅子に座ろうとすると、「ちがうで!」と、グッドタイミングで突っ込みを入れていましたよ(笑)
みんなの前で上手に名前が言えて拍手をもらって満面の笑顔💓
「何歳になりましたか?」の質問に、元気いっぱい「3歳!」と、教えてくれましたよ。
お誕生日カードをもらって、写真が気になる2人…お互いのカードをのぞき込んで、
「Yやん!」「Yやん!」と話す姿がこれまた可愛い💓





ピカピカの王冠が気に入ってくれたようで、ニコニコの2人。
みんなに、特技の披露をしましたよ。
Yちゃんの得意技は、「こままわし」。きらきら保育園に来てくれたサンタさんからのプレゼント。
上手く回せるようになりたくて、根気よく練習したYちゃん。みんなの前でも上手に回せて拍手喝采!
嬉しそうに微笑んで応えてくれましたよ💓
Yちゃんの得意技は、「鉄棒」。公園でも上手にブラブラぶら下がることができるんですよ。
耐久時間が長くなり、体力がついてきたYちゃん。顔を真っ赤にしながら特技を披露!
一生懸命ぶら下がり、可愛いお腹も披露しちゃいまいした。(笑)
みんなにたくさんの拍手をもらって、嬉しい笑顔を見せてくれましたよ💓




みんなに「お誕生日の歌」をプレゼントをしてもらい、お誕生児さんお楽しみのケーキ作り🎂
仲良くいちごをのせて、「できたー!」
美味しくできたかな?2人で味見(*^-^*) 「美味しい!」と嬉しそうな顔!
作り物のケーキが本物に見えるぐらい、上手に食べ真似をしてくれましたよ(*^▽^*)
みんなにも、「どうぞ♪」と仲良くケーキを運んでおすそわけ。
お友達もパクパク!みんな、みんないい笑顔(#^.^#)







先生からのプレゼントは、「卵の赤ちゃん」のエプロンシアター♪
♪たまごのなかで、かくれんぼしてる あかちゃんはだあれ?でておいでよ~♪の歌に合わせて
色々な動物の赤ちゃんが登場したね。みんなワクワク!ね!いい笑顔でしょ(*^-^*)
その後は、公園で遊んで、Yちゃん達リクエストの「魚」メニュー♪
パクパク食べておいしかったね!








クッキングをしたよ♪



今日は、くまぐみさんのクッキング!
朝からエプロンとバンダナを持って嬉しそうに登園してくれた子ども達。
今日のメニューは「いちごジャム🍓」 大きな粒のイチゴがボウルにいっぱい🍓
美味しそうでそのままパックンしたい気持ちを抑えて、マッシャーで、ギュッ!
ん?思ったよりも硬い(笑) (゚д゚)(。_。)ウン!と力を入れて順番にギュッ!
クッキングをし始めた頃は、順番を待つことが難しかったけど、今は「はい、どうぞ!」と、
上手に順番交代♪ こんな成長した姿に、ジーン(´;ω;`)ウッ… 大きくなったなぁと、しみじみ…
みんなで、マッシャーをしていると、うわぁ💓 いい香り(⋈◍>◡<◍)。✧♡
早く食べたい気持ちを抑えて、給食の先生にバトンタッチ!
ジャムが美味しくできあがるのを楽しみに、散歩へ出発!










散歩から機嫌よく帰園したくまぐみさん。
「いちごジャムできた?」と、給食室をチラリ…
「まだだよ~。先に給食を食べてね!」の声に、「はーい!」と嬉しそう♪
給食をパクパクと食べ終わったくま組さんに吉報が!(笑)
なんと、「いちごジャムの味見」 みんなに内緒の味見が嬉しくってたまらない様子で、顔はニコニコしながら、抜き足差し足忍び足で、そろ~っと給食室へ…お皿に入っている出来立てのいちごジャムを
人差し指につけ、ペロッ💓 とたんに、顔が(・∀・)ニヤニヤ~  嬉しさが隠し切れない様子(笑)
内緒のはずが、「美味しかった!」と宣伝していました。(笑)
お昼寝が終わったら、おやつパーティー♪
給食の先生が、目の前で可愛いミニホットケーキをたくさん焼いてくれました♪
ホットケーキの上に手作りジャム🍓 口の周りには「美味しい!」証拠のジャムがいっぱい!
ほくほくいい香りと、ふわふわのホットケーキ🍓
「おかわり!」の声が鳴りやまない素敵なおやつパーティーでした💓
また、食べようね♪
















節分👹 豆まきをしたよ♪


今日は、節分👹
朝から「鬼さんくるかなぁ…」と、ちょっぴりドキドキの子ども達。
実は、先週の金曜日、節分の衣装合わせをしていた保育士のいたずら心がムクムク…
鬼の衣装のまま、お昼寝起きの子ども達を見に、窓からチラリ…
何人かの子ども達と目が合い、カッチーン…目を見開いたまま声も出せない状態…
鬼がいなくなると、「鬼が来た!」と泣き出す子もいました。
そのことを、覚えていたのでしょうね。
先週、鬼がいた窓をちらちらと気にしている子もいましたよ。
さぁ、節分行事のはじまりはじまり~
節分の由来を聞いたり、衣装の見せ合いっこをしたり、「せつぶんワイワイ まめまきの日」という絵本を読んでもらって、とっても和やかムード♪
おにはそと~♪ と、子ども達の可愛い歌声につられて、テラスから鬼がやってきました。
鬼は勝手に園に入り込み、まさに不法侵入!
鬼が近づくと、ぎゃー!と泣き出したり、逃げ回ったりと大騒ぎ!保育士のエプロンの中に顔を突っ込んで隠れている子もいましたよ。(笑) 大騒ぎの中、くま組の男の子チームは、「鬼はーそと!」と
勇敢に豆を投げつけ、みんなを守っていましたよ♪ 正義のヒーローでした♡






















そんな中、鬼のパンツの歌が流れ、鬼たちが踊りだすと、みんなは動きがピタッ!「なんだ?」とばかりに、じーっと見ていましたよ。くま組の男の子チームは、大笑い!
「きらきら保育園には、悪い子はいないよ!」と保育士に言われた鬼たちは、バイバーイと帰っていきましたよ。その後は、鬼の衣装を着てみんなでお散歩♪
給食は、鬼のおにぎりやいわしの行事食。みんなでパクパク美味しくいただきましたよ♪
福がいっぱいいっぱい訪れますように♡