みんなの遊んだアトがいっぱい!


雨の日は、マットや滑り台を使ってサーキット遊びをしたり、体操やリズム遊び・わらべ歌遊びでしっかり体を動かして遊んでいます。
そして、製作遊びもね。

もうすぐ七夕。
玄関には、みんなの願い事が飾られ、とっても賑やかになりました。

絵の具遊びや、お絵かきを楽しんだものを形にしてあげると
かわいい飾りが出来上がり。窓辺につるしてユラユラ、クルクル揺れるのを
嬉しそうに指さしてみている星グループさん(ひよこ・うさぎ組)

小さなシールを一生懸命貼って、表情がユニークなカエルさんや、いっぱい種がある(笑)スイカができました。
指先を使って貼るシールに苦戦しながらコツをつかんで、貼れたら
「できた!」と先生の顔をみあげて、楽しく遊びました。










大胆な絵の具遊びが得意なくま組さん。色の混ざりも楽しいね!
絵の具で色付けしたアイスや、ほし型の色紙を、のりを使って繋げて貼り付けに
チャレンジ!指先にちょんちょんと、少しだけのりをつけるのは難しいけれど
長くつながったら嬉しくなっちゃうよね!

シャボン玉アートは、泡がはじけて素敵な模様になって、大きなシャボン玉のドームができると「おっきーの!」と笑顔。

お店(製作コーナー)、スイカやさん・アイスやさん・のり繋ぎやさんで、作った製作をお部屋に飾ってあるのが嬉しくて、「これ〇〇がつくったん」と自分が作ったものを紹介してくれます。

おうちの方と一緒に書いた七夕の願い事も玄関に飾り、保育室は七夕飾りでいっぱい!

















それからそれから・・・
子ども達が大好きな恐竜のぬいぐるみ。
先生が茶色い画用紙を切っていると「なにしているの?」と興味津々なお友達。
緑色の画用紙をちぎって葉っぱを作ってくれたようです。

ピアノ前は、恐竜の森のよう。
「かいじゅうたちのいるところ」の絵本の世界をきょうりゅうで楽しんでいます。

そしたらね、今日、恐竜の卵が…!!!!
これから子ども達がどんな風に遊びを広げていくのか楽しみですね。






泥んこ遊びのはじまりはじまり~


暑くなってきたので、バケツを持って公園に遊びに行き、水を使って遊んでいます。
バケツの中の水に 小さな手を伸ばして、ピチャピチャ。
つめたいね~っ きもちいいね~。濡れた手のひらをジーっと見つめて
「みて~」と、先生にも見せてくれてニッコリ。
ピチャピチャすると、お顔にかかって、おめめをパチクリ☆びっくりしたね。

スコップですくった水をコップに入れたいけれど、うまく入れられず、困っていると、
お友達が小さいバケツですくい取っていて、「あ、そっか」閃いた様子。
スコップを容器に持ち替えて再チャレンジ!バシャ―っ!たくさんの水は勢いがよすぎて
何度やっても、コップごとこけてうまく入らないんです。またまた困った様子。
もう一度、スコップに変えてみたり、いろいろ考えた結果、そのコップで水をすくうことにしたみたい。

いっぱいいっぱい考えたね。









ビニール袋に水を入れて、小さな穴をあけるとシャワーみたい!
きもちいい~♪
先生が、重たいビニール袋をかかえて、走り出すと、まてまて~と追いかけっこ





お天気が良い日は、公園で水遊び、泥んこ遊びを楽しんでいますが、雨の日も
お楽しみはたくさん!今日は、手作りレインコートを着て、おたまじゃくしを探しにでかけました。いっぱいいるところを見つけたものね、また会いに行こうね!


麦とサツマイモと向日葵


農園で育てた麦を麦茶にしてみよう!!

収穫した麦をみせてもらうと、匂いをかいだり触ってみたりしているくま組さん。
フライパンで炒り始めると「なんかいい匂いする~」と鼻をクンクン。
炒った麦は、少し濃い茶色になって、ポップコーンみたいな匂いがするね。

そこにお湯を入れて、しばらく待つことにしました。

その間に…。サツマイモの茎芋と向日葵のタネを蒔きに農園に出発!









「帰ってきたら麦茶飲もうね」「楽しみだね!!」
「今は まだ熱いから飲めないもんね」

楽しい会話をしながら農園に到着☆
「秋になったら サツマイモができて うんとこしょってするの」
農園についてすぐに教えてくれたMちゃん。
「へぇ~どんなサツマイモができそう?」
「収集車みたいなお芋」
「おぉ・・・それはかっこいいお芋だ。」

子ども達の想像しているお芋ってどんな感じでしょうね。

茎芋を置いて、スコップで土をかぶせて 優しく手でポンポン。
自分の植えたのはどれだっけ?って 何度も確認しちゃうね。

ヒマワリの種を一粒もらって ポン!土をかぶせて 手でポンポン。
すごいなぁ~言わなくてもできるんだもの。

最後にみんなで手を合わせて「大きく育ってね!!」パンパン!
とってもかわいい光景です。しっかりとお願いして保育園に帰ってきました。






さっき作っていった麦茶はどうなったかな?
コップに入れてもらって飲んでみると、「おいしいね。麦茶の味がするわ」
ゴクゴク飲むお友達と、なんだろう?警戒心でいっぱいのお友達(笑)
なんだろう?少し飲んでみたけど、ジュースじゃないし…変なお米みたいなので
お茶?なになに?って覗き込んで なかなか飲めないお友達も。

そっか、おうちで作ってもらう麦茶のパックの中なんて、見たことがないかも。
見る事なんてなかなかないかも。ハッと気づかされました。
小さな子ども達は、同じ物でも容器がかわると違うもののように見えるようで、
こういう小さな経験の積み重ねって必要ですね。

 お迎えに来てくれたママ達にも少しずつ飲んでいただきました。いかがでしたか?私は、さっぱりしてとっても飲みやすくて大ファンになりました♪

麦の茎は、製作で使うので大事にとってありますよ。
子ども達と、どんな風に使おうかなぁと考えている時の先生達も楽しそうです。

くま組さんの言葉の量が増えたこと、好奇心が旺盛、見つけたことをお友達と分かち合う気持ちが育っていること、麦茶が美味しすぎたこと、嬉しい事がいっぱいでした。夏からの収穫が楽しみです!




玉葱の収穫


緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ不安がぬぐい切れないまま6月を迎えました。

農園のイチゴを、ナメクジやアリが食べていることや、チョウチョが遊びに来ていることを発見すると
お友達に教えあってじっくり観察。いろいろな角度から覗き込んでいます。
その目!いいね~♪いいですよね~♪どんなことを感じ取っているのかな。
子どものこういう姿を見るのが大好きなので、ニマニマしてしまいます。
「イチゴが元気か見に行こうよ」と、農園に行くのがとっても楽しみな子ども達。

11月に植えた玉葱に、ネギ坊主ができちゃったので収穫しなくては…。
みんなが登園できる6月まで待つ?サツマイモを植えたいよね…。

ということで、玉葱の収穫は、
登園してきていたお友達は、先生と一緒に収穫体験をして、自宅で過ごしていたお友達も順番に、収穫に来ていただくことにしました。
土がかたくて、うんとこしょ~と引っ張るとネギのところがちぎれて
尻もちペッタンで大笑い!
残念ながら収穫ができなかったお友達、また別の体験を一緒にしようね!

親子で体験して頂いた方や、そうでない方…。いろいろでしたが、
またその時その時にできる体験を、これからも楽しめたらと思います。