スナップエンドウがたくさんとれたよ!



子どものかわいい言葉が聞こえそうな1枚。頬がゆるみますね。どんな思いがあったのかな?子どもの遊びあとは、お話しがたくさん詰まっているので楽しいですね。



新入園児さん達も、保育園という環境、お友達や先生にもすっかり慣れたようで、公園でも散策する範囲が広がってきましたよ。



物をつかんでニギニギしていると、絵の具が画用紙についていきます。指先の運動をしながら感触を楽しんで、世界に一つしかないアート作品のできあがり!初めての物に触れたり、五感を使って遊んだ”あと”を作品にして残しています。



相変わらず虫探しに夢中ですよ。ダンゴムシは手のひらいっぱいに集めて大事に握りしめていたりします。保育室にダンゴムシが歩いていることも。誰かのポケットからでてきたのかもしれませんね。笑



大好きなダンゴムシを作りました。トコトコと歩かせてみたりして、とっても可愛がっています。



かわいらしいダンゴムシがいっぱい。お顔も足の動きもそれぞれ個性的で見飽きることがありません。かわいらしいでしょう?



蜂さんだってこのとおり。大人が真似て作ってみてもちっとも可愛くないんです。子ども達の作品って心が動かされますね。



ダンゴムシだけではありませんよ。畑にいくとテントウムシがたくさんいるんです。



赤に黒の水玉模様の洋服を着た小さなテントウムシさんもみんなの人気者。



ほしのお部屋では、お花紙を使ってテントウムシを作りましたよ。
それはそれは個性的でテントウムシの陽気なイメージにピッタリの作品ができあがりました。



畑にやってきたうさぎ組さん。こんなに小さいのに、きちんと目的を理解していて驚かされます。



収穫できたよ!




収穫できたよ!!!



バケツの中はスナップエンドウでいっぱいになりました。これぐらいあればみんなの分もあるかな?



保育園の玄関に飾っている矢車菊は、エディブルフラワーとしてもハーブティーとしても利用でき美容にも良いそうですよ。ツタンカーメンの墳墓からエンドウ豆と、この花が発見されたそうですから、古くから親しまれた花なんですね。畑にたくさん咲いているので覗いて見てくださいね。




持ち帰ったスナップエンドウの筋をとるお手伝いをしてくれました。



3時のおやつのパンに添える”スナップエンドウのスープ”を作ってみました。



スナップエンドウとジャガイモと玉ねぎの形がなくなりトロトロになったね。



ミキサーのガーーーーッという音がなると、楽しくなってニッコニコです。



手作りスティックパンと一緒に食べると甘くてクリーミーでとってもおいしかったですよ。

明日からGWですね。遠くにお出かけされる方もいらっしゃることでしょう。毎日お仕事で気持ちも忙しいですから、ご家族で過ごせるとっても大切なお休みをゆったりと過ごして、楽しい体験がたくさんしたいですね!


虫探し



くま組さんは3時のおやつを外で食べましたよ。おにぎりと煮干し。煮干しはポリポリと噛むおやつにピッタリで、子ども達にも好評なおやつですよ。



みんなの給食に入っているものは体の何になるのかな?給食の中にあるきのこを見つけて「病気から守ってくれるんだって♪」おいしく食べながら、食材に興味を持ってほしいです。苦手なものでも知っている食材にしよう!と給食の時間を過ごします。



あらあら 笑 そんなに覗き込んで何をみているのかな?砂や石を落として確かめて。

今週も子どもらしい姿をたくさん見せてくれています。最近、砂遊びや虫探しに夢中です。



スコップですくってバケツにいれて



スコップですくって 「あ~ん」



ギュッと握った砂の感触を確認したりしているうちに、シートの上は砂だらけ。



お水を入れて、泥んこ遊びも楽しいね。新入園児さん達も、外遊びが大好きで、先生の膝から降りて安心して遊べるようになりました。



同じぐらいの小石を集めてずらりと並べて遊んでいるお友達。「なにしてるの?」とお友達が集まってきました。

虫探しも同じで



木の根元にいいものを見つると、みんなが集まって木でつんつん。

何だったか、お見せしますね。(虫が苦手な方、しゅーっとスクロールしてくださいね)



つぶしているように見えますが大丈夫です。ダンゴムシとはちがう ちょっとレアな虫を見つけた感じでしょうか。子ども達の目の輝きが一段と増した気がしました。笑




バケツの中には カエル。(安心してください。カエルの写真はお見せしないでおきますね )砂を入れて砂だらけになったので、水を入れてあげて、休む石を入れてあげて。桜の花びらも持ってきてくれて。小さなカエルさんは人気者でした。



てんとうむしやだんごむしを見つけたら「みてみて」「なぁに?」



「みてみて」「なぁに?」



先生の手のひらの中にも、ほら、「みてみて」「なぁに?」



先生の指先にも「みてみて」「なぁに?」



「みてみて」「なぁに?」の数珠繋ぎ。虫が苦手なお友達も、触れるお友達をみて、手のひらにのせてもらおうとしたり、チャレンジしています。自分もやってみたい!という気持ちがかっこいいね。




公園に行くと子ども達は虫を探すのですが、居場所をよく知っているんですよ。虫だけでなく、よいサイズの枝や小石を見つけるのも得意です。明日もいいものみつけようね!


慣れてきたかな?



この間の強風と雨で散った桜の花びらで公園の道はピンク色。花びらを集めてひらひらひら~♪ほら、きれいでしょ?



「ふ~」ひらひらと舞う桜の花びら。ひよこ組さんにも見せてあげると、じーっと見て不思議そうなお顔。



ピンクのセロハンやお花紙をヒラヒラ散らせて桜を作りました。



「ふーーーー」「ふーーーっ」



満開の桜ができましたよ♪



緑色の折り紙をビリビリペタペタ。何ができるのかな?



水色 ピンク 黄色・・・ ふわふわのお花紙をギュッと貼り付けると 



お花畑ができました!窓に貼ると、お部屋にも春がきたみたいに明るくなりましたよ。




ブロックでスタンプをして作ったのは、ハチの巣と蜂さん。



蜂さん達がイキイキと活動を始めた様子をとらえて表現できましたよ。



雨の日は新聞紙で、思いっきり体を動かして遊びました。あつめてのせて、♪うえからしたからおおかぜこい♪



新聞紙で作ったかぶとの帽子も良く似合ってかわいいでしょ?




泣いていたお友達も砂場にいくとおもちゃや砂に手を伸ばして遊び始めます。時々思い出して涙もでちゃうけど、がんばっていますよ。



これ好きかな?とお友達が木の枝や葉っぱを見つけて持ってきてくれたり、顔を覗き込んでニッコリしてみせたりしているうちに



笑顔になってくれてうれしそう。そばにいるお友達、一緒に遊ぶお友達、一緒にいてくれる先生を知って、新入園児さん達もですが、進級したお友達も、新しい環境に戸惑いながらも頑張ってくれています。




赤ちゃんが泣いているとおもちゃであやしたり、とっても上手なんですよ。「やさしくね、そうそう、なでなでね」お兄ちゃんお姉ちゃん達のしてあげたい気持ちが嬉しくてかわいくて、もう、たまりません♪



毎日一緒に遊ぶもんね!兄弟姉妹のように、泣いたり笑ったりしながら育ちあおうね。



お昼寝前の絵本タイム。大好きな絵本がいっぱいです。たくさんのお話を読み聞かせてあげたいな。たくさん好きな遊びを見つけてほしいな。



お友達と一緒に遊ぶのが大好き!笑う顔ってつられますね。一人の笑顔でつられてみんな笑顔になっていって、楽しいが広がっていくんですよね。先生も大笑いです。楽しかったですよ。



畑のスナップエンドウは大人の背丈ぐらい伸びて、たくさんできたので収穫して茹でて食べました。大根の花も咲いたので、うんとこしょっと引っこ抜きましたよ。玉ねぎはもうちょっとかな。

来週もかわいい笑顔の花がいっぱい咲くように、楽しいことを考えて待っているね!


新年度が始まりました!



新年度になり、ほしのお部屋にいたうさぎ組のお友達がたいようのお部屋にお引越ししました。一緒に並んでいる姿が新鮮な今週は新しいお友達も増えて、元気いっぱいにぎやかに始まりました。



いつも一緒のお部屋にいた先生が・・・。あれれれ?「どうしてそっちのお部屋にいるの?」子ども達は不思議そう。



それはね、小さなお友達が来てくれて、みんなは一つ大きくなったからだよ。



泣いているお友達の『好き』を見つけたくて、たくさん話しかけたり、いろいろ試みてみたり。いないいないばぁ♪と、だるまさんが好きなのね!



この間までまだまだ小さく感じていたうさぎ組さんやくま組さんも、小さな赤ちゃんたちが来てくれて、急にお姉ちゃん、お兄ちゃんのお顔になったような気がします。



喜んでくれるかな?と思ってボールを優しくコロコロ~。そのボールを返してくれて、またコロコロ~。頭を撫でてあげたり、ほっぺを優しく撫でてあげたりと、子ども同士の関わりが和ませてくれます。かわいいなぁ。



雨の日はお部屋にマットや滑り台をだして遊びました。ワクワクしながらお約束を聞いて



大好きなすべり台。しゅっ~♪小さいと思っていたけど、うん、お姉ちゃんだ!ゴミを見つけたら「どうじょ~」と届けてくれたりね。



収穫した草を(笑)「どうぞ」お皿に入れて、子ども達だけでままごと遊びをしたりね。



ほら、ここにも収穫できたお友達!草を抜くことを「収穫」っていうのは、畑で野菜を抜く経験からなのでしょうね。



これは一人では難しい収穫ですよ。みんなでうんとこしょと引っ張ってみます。そう簡単に抜けるものではないですが、木々のもつ大きな器を借りて遊ばせてもらっています。



あ!ほら、ここに!

小さな桜のお花が咲いているのを見つけたんですって!春がやってきましたね。




ダンゴムシもいたよ!「どこどこ?」みんなで覗き込んでダンゴムシの観察。今日も出会えたね。ダンゴムシさんに。



小さな手のひらに乗せたダンゴムシ。ひっくり返ったのを優しくつぶれないように、そっとひっくり返してあげられるんですよ。力加減ができるんです。素敵ですね。優しい小さなおててにダンゴムシさんも喜んでいるでしょうね。




雨だった日は、粘土や絵の具遊びもしました。新しくチームになったお友達ともすっかり仲良しです。



いつも一緒にいたお友達がいると、ちょっと安心するね♪



あちらでもこちらでも、それぞれが好きなことをして遊んでいます。先生もそれぞれの場所にいて子ども達の遊びを見守ります。



砂場に大きな穴が掘ってあったのを見つけ、みんなでどぼ~ん。寝転がったり、滑って穴に入ったり、足だけ突っ込んでみたりと、砂まみれになって遊ぶ子ども達。イキイキしたお顔していて、これぞ、子ども!と嬉しくなります。お洗濯は大変だと思いますが…。どろんこになって遊べる季節になったのも嬉しいです。

次回も子ども達の子どもらしさをたくさんお伝えしたいと思います。




卒園式の時には咲いていなかったスイトピーが咲き始めました。みんなが好きだったネギ坊主もできたよ。見せてあげたかったので、こちらに写真をアップしておこうかな。見てくれるかなぁ~♡