くま組遠足


心配していたお天気でしたが、みんなの願いが通じたのか当日はピッカピカの晴れ♪
リュックに、おにぎりと水筒を入れ「えんそくばす」の歌を歌いながら、ご機嫌で
出発しました。
長い道のり、川を眺めたりお花やミカンの木を見つけたりしながら、ゆっくりのんびり
歩いていくとあっという間に目的地の公園に到着です。




公園につくと早速アスレチック遊具にGO!
子どもの体力はすごい!ノンストップで跳んだり走ったり…








何でもない柱でも、子どもたちは大はしゃぎです。
お友だちと一緒に柱の後ろに隠れて「バーッ!」大爆笑♪





今度は、先生がこっそり隠した宝物を探しにレッツゴー!
夢中になって探していましたよ♪何を見つけたのかな?
やったー!見事かわいいメダルをゲットです♪









たくさん遊んだ後は、お待ちかねのお弁当タイムです♪
お家の人からの愛情たっぷりのおにぎりを嬉しそうに見せあいっこしながらパクパク
食べました。「ウインナー入ってる。」などなどおしゃべりも楽しそうでしたよ。
おいしいおにぎり、ありがとうございました。









いっぱい遊んで、いっぱい笑って、楽しい遠足になりました。



消防車が来たよ


毎月実施している避難訓練!この日は消防車に乗って消防士さんがやってきてくれました。
水消火器の練習や、消防車の見学に興味津々です。くま組さんは、消防車の色々な部品を
指差して「これは何ですか?」と質問したり、触らせてもらったり、貴重な体験をさせて
もらいました。








「何で消防車は赤いの?」「どこを走っていてもわかるようにだよ。」などなど
みんなからの質問に何でも答えてくれましたよ。
お別れするのが寂しそうな子どもたちでした。
記念写真もバッチリ!かっこよかったね。