お月見制作🌝♪


21日(火)は、中秋の名月🌝
今年は、満月と同日のため、
真ん丸なお月さまが
楽しめそうです♪
保育室の中も、素敵な満月が
いっぱい🌝 
「おつきさま こんばんは」
など、お月様に関する絵本を
見たり、ぽんぽこ狸の
歌を歌って楽しんでいますよ♪
子ども達が制作した
お月様をご紹介しますね♪


🐣ひよこぐみ🐣


絵本が大好きな子ども達。
興味津々で見ています。




お団子をペタペタ♪
「貼る」楽しさを覚え
夢中で取り組んでいます♪
作品の中には、可愛い
子ども達のうさぎさん🐰
お部屋に飾ると指をさして
「見て―!」と教えて
くれましたよ(#^.^#)







🐰うさぎぐみ🐰


シール貼りが大好きな
子ども達。今回は、とっても
小さなシールに挑戦!
指先を器用に使って
かわいいうさぎさんが
できました(*^▽^*)
お団子も、ダンシング♪
真ん丸お月様の中は
とっても楽しそう♪

















🐻くまぐみ🐻


手型アートの狸さん♪
茶色の手型だけを見た時は
ピン!と来なかった
子ども達も、顔をつけると
「狸さんできたー!」と
自信満々の笑顔(*^-^*)
ちゃんと、「顔」を意識して
目を貼ってるところが、
さすがです✨
タンポで作ったお団子。
丁寧に並べる子や、
気前よくたくさん盛り付ける
子など、個性がキラリ✨
どのお団子も美味しそうで
素敵だよ💓









制作ではありませんが…
くま組さんの公園での
流行は、みんなで
手を繋いで歩くこと♪
「ながい~」と言いながら
みんなで仲良く歩く姿が
とっても可愛いです💓



テラスの窓には、
ハロウィンのおばけちゃんと
ジャック・オー・ランタンが
登場!これから、まだまだ
賑やかになっていくから
お楽しみにねっ🎃👻