お別れ遠足にいったよ♪


4日、お別れ遠足♪
まずは、西消防署武庫分署に
行きました。園を出発して
歩くこと30分。
道路工事をしている
ショベルカーやミキサー車も
見れて大興奮の男の子達!
バイバーイと手を
ふりながらにっこにこ♪












「もうすぐだよ」と
言いながらふと見ると
消防士さん達が歩道から
手を振ってお出迎え
してくれていました。
子ども達は、「見えたぁ!」と
大喜び!消防活動用の
ハッピを着て、
消防車を見せてもらって
みんなでハイポーズ✌
男の子たちは、「家にあるのと
おんなじや!」と、
トミカを思い出して
嬉しそう~♪
梯子消防車や、救急車の中も
見せてもらい、消防士さんに
抱っこをしてもらったり
テンションアップが
止まらない~(笑)


























消防士さん達にお礼を言って
次は二本松公園へレッツゴー!
「消防車かっこよかった!」と
嬉しそうに話す笑顔の可愛いこと❤

しばらく歩いていると
「はい!オパピー!」と
R君。(笑)先生達が笑うと
楽しくなったのか、
「はい!オパピー!」の
振り付き爆笑アクション!
ほかの子ども達も
楽しくなって、みんなで
「はい!オパピー!」と
大合唱!(笑)歩きながら
笑いが止まらず…でした。

公園に到着したら、手を拭いて
消毒をして、水分補給と
おまちかねのバナナと
あんぱんまんおせんべいの
おやつ♪「おいしー❤」と
嬉しそうに食べていましたよ♪
















記念写真の掛け声も
「はい!オパピー!」
元気な掛け声が公園に
響きわたりましたよ♪笑



遊具で遊んだり、
鬼ごっこをしたり
楽しくてたまらない歓声と
嬉しくてたまらない笑顔に
包まれていました♪



























広いグランドが
貸し切り状態!
1人に1個ボールを持ち
投げたり蹴ったり、走る!走る!
こんなに広い広場、
なかなかないものね!
「汗かいたー!」と
言いながら、よく走って
遊んでいましたよ♪







最後は、みんなで
よーいドン!走るのも
早くなったね~!






ぽかぽか陽気に
めぐまれて、のびのびと
たくさん遊んで楽しかったね!
帰りも誰1人しんどいと
言わず、しっかり歩いて
帰りましたよ♪
給食を食べ、お楽しみの
あんぱんまんジュースを
飲んだら、おやすみなさいzzz
「また、行きたい!」と
お話ししながら、
眠りにつきました。
楽しかったね!
みんなの笑顔が
可愛くて先生達も
とっても嬉しかったよ❤


おひなまつりかいをしたよ♪


あかりをつけましょ
ぼんぼりに~♪
3月になり、木蓮の蕾が
ふっくら大きく
膨らみ始めましたね。
肌寒い日もありますが、
春は着々と訪れて
いますね♪
3日は、お雛祭り会。
子ども達は、お部屋に
飾ってある雛飾りに
興味津々…お雛様に
タッチをしたり、
じっとみつめたり
していましたよ♪
お雛様の由来を聞いて…
うんうんうん…






「ひみつひみつのひなまつり」
の絵本をじーっと見て…
すごい集中力…✨










お雛様のごちそうが
並んだページ…
あれあれ?後ろの椅子に
座っていたKちゃん。
とことこと前にやってきて
絵本に手を伸ばして
ぱくっと口に入れ、
食べる真似…(笑)
お口モグモグ…(笑)
満足したら、また、
とことこと後ろへ…(笑)
美味しそうなページに
食べたくなっちゃったね。
なんとも可愛い出来事でした






みんなで雛段にお雛様を
並べて素敵なお雛様飾りが
できました♪








お待ちかねの給食は…
菱餅に見立てた
菱餅風ご飯
菜の花のお浸し
鶏ハム
すまし汁
春らしい色合いの
美味しいご飯を
頂きました♪
美味しかったね!
たくさん食べて
元気いっぱい大きくなぁれ💓