☆2021年2月のきらきらっこ☆Ⅰ
節分♪
豆まきをしたよ♪
今日2日は、節分♪
先月から、豆まきの話を
聞いたり、制作をして
準備万端の子ども達♪
衣装ができたり、部屋に
可愛い鬼さんを飾るのは
嬉しいんだけど…
「鬼さん来る?」と
不安でドキドキ…
「どこから来る?」と
心配でハラハラ…
数ある行事の中で、
子ども達にとっては
鬼の登竜門!
1年間、元気いっぱい
過ごせるようにと、
願いをこめた「節分」
ですが、無病息災よりも
「鬼怖い~💦」
さぁ、節分の
はじまりはじまり~♪
あら💓可愛い💓
鬼の衣装を着た子ども達が
いっぱい♪
節分の話を聞いたり
衣装の見せ合いっこ!
「鬼」が来ることなんて
忘れたように楽しそう♪
♪おにーのパンツは
いいパンツ~強いぞー♪
元気いっぱいの歌声!
♪おにはそとーふくはうちー♪
楽しそうな歌声♪
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
その頃…鬼たちは
玄関で小さくなって、
ひっそりスタンバイ中💦
可愛い歌声につられ
思わず立ち上がってチラリ…
「か、可愛い💓」しばし見入って
いると、R君と目がパチッ👀
びっくりした顔のR君。
笑顔を忘れ、背伸びをし、
何が起こったのか
何がいたのかを確認しようと
必死!2回目に目が合うと
急いで先生の後ろへ
緊急避難!ちょっぴり
安心した様子(笑)
おまちかね、先生達の
「せつぶんワイワイ
まめまきの日!」の絵本に
合わせた節分劇の
はじまりはじまり~
子ども達を脅かすことなく
スキップで登場した赤鬼君。
結果は…ギャー(´;ω;`)ウゥゥ
我先に先生にしがみつき
押し倒さんばかりに「ギャー」
あまりの泣き声にチラッと
お面を上に上げて正体を
明かした赤鬼君。
あっ!と一瞬泣き止んだ!
前に吊るした風船鬼に向かって
「鬼はーそと!福はーうち!」
赤鬼君に当たり「いたたたた…」と
しゃがむと嬉しそう!
ホッとしてお面をつけ
話を進めると再び「ギャー」
お面をかぶると鬼に
変身すると思うのでしょうね。
話が進み、緑鬼君が出てくると
更に「ギャー( ;∀;)」
みんなで豆を投げ
鬼達はテラスから手を振って
退散退散~(@^^)/~~~
急いで着替えて子ども達の
ところへ…
涙で濡れた頬で抱きついて
くれる子ども達が
可愛くて可愛くて…
あれ?鬼がいる時
全く泣かなかったR君が
しゃくりあげて号泣😢
実は、怖いけどずっと
我慢して豆を投げて戦って
いたんです。で、鬼が
いなくなったとたん
緊張の糸が切れ涙腺崩壊!
みんなのために頑張ったね!
R君の優しさが素敵だよ💓
びっくりさせてごめんね。
鬼も退散し、みんなが
元気いっぱい過ごせることを
祈っているよ♪
節分の役目を終えた鬼達は
抜け殻を洗濯機で洗い、
日光浴をし、来年に向けて
ゆっくり寝ることに
しましたとさ…
鬼達が眠りにつく頃
外遊びから帰宅した子ども達。
「節分」にちなんだ
給食をパクパク!
鬼の顔がなんとも可愛い
鬼ぎり!両手で持って
パクッ!美味しいね!
たくさん食べて
大きくなぁれ(^.^)