鬼さんがやってくる⁈👹


もうすぐ 節分👹♪
今年の節分は2月2日!
子ども達は、「鬼」にまつわる
絵本を読んでもらったり、
制作をしながら、心の準備も
万全!のはず…(笑)
節分の雰囲気満載のお部屋を
チラッとご紹介しますね♪

まずは、入り口に
可愛い風船鬼がスタンバイ!
色々な表情の鬼が
とっても可愛い💓
この鬼とは仲良くなれそう♪




子ども達に人気の絵本
「おにのパンツ」
歌に合わせた絵本です。
「つよいぞ~」のところは
勇ましく歌っていますよ♪




「おめんです」
赤鬼、お多福、だるまさん…
お面をかぶっているのは…
誰かな?誰かな?とワクワク♪
お話を覚えたら、
「〇〇!」と当たった時の
やったね!の笑顔が素敵✨





あらあら…
絵本につられて、大きな
赤鬼とお多福が
遊びにきましたよ♪




節分に恵方を向いて
黙々と食べる のりまき。
子ども達も「のりまき」の
絵本に興味津々!




絵本を楽しく見ていたら…
ドッカーン!と巨大のりまきが
登場!なんと、鮪入り!(笑)




子ども達の制作も着々と
出来上がってきましたよ。


ひよこ組さんは…


ビリビリと破った紙を
緑のパンツにペタペタ…
「貼る」楽しさを知っている
子ども達は、夢中♪
できた✌
可愛い鬼ルックに金棒付き!
怖い鬼もメロメロに
なっちゃいそう💓





角帽子は、ちょっぴり
太目の毛糸をペッタンコ!
なんだろう?とそろ~り
手を出す姿が可愛い(*^^*)
あれ?なぜだか
バックしている子も…(笑)








「鬼さん福笑い」ならぬ、
「鬼さん鬼笑い」(笑)も
個性的で表情豊か~♪







升には、プチプチを使った
スタンピング豆が
いーっぱい!
升から、溢れ出る豆は、
みんなの幸せ笑顔みたい💓








うさぎ組さんは…


頭にぴったりフィットの
角帽子。実は、買い物に行った
H先生が店内で色々なサイズを
頭にかぶってフィット感を試着!
「これだ!」と選んだ
自信サイズ!(店内で紙皿を
被ってフィット感を試す姿を
想像して下さい。
可愛いでしょ。笑)













服はスタンピングした
黒の模様をペタペタペタ…
このスタンピング、何で
していると思いますか?
答は…なんと!小松菜の
下茎部分!よーく見てみると…
ね!面白い形でしょ♪











くま組さんは…


大きなカラーポリ袋に
大胆に模様を描きました。
ほら…
全身を使って、楽しそう~
画用紙よりも大きな
キャンバスに、動かす手が
行ったり来たり…(笑)












花紙をくしゃくしゃっ…
優しく丸めて作った
カラフルな角帽子 !
おしゃれな鬼さんが続々登場!
花が咲き乱れているような
楽しい節分になりそう💓
アームバンドは、鬼が来た時に
豆を投げる勇気のおまじない(笑)

豆まき大会の様子は後日
ご報告しますね♪
















クッキングをしたよ♪


19日はくま組さんの
クッキング♪
昨日から、
「お味噌汁作るねんてー!」と
楽しみにしていた子ども達。
朝から、給食室を開けて
チラッと準備の様子を見たり
「OOのエプロン、トミカやで」
「OOのエプロン、プリンセス!」
と、楽しみで仕方ない様子(笑)
リズムが終わり、朝のおやつを
食べたら、
いよいよクッキング♪
「順番にエプロンを付けるね」
先生の言葉に即反応!
あら?すごい✨
え?すごい✨
先月まで、わぁーい!と
集まっていた子ども達が
なんと!順番に並んでる!




自分達で列を作り、ちゃーんと
順番を守り…エプロンを付けて
もらったら椅子にちゃーんと
マスクをつけたまま座ってる✨
さすがくま組さん✨
驚きの成長ぶりにジーン( ;∀;)
手洗いも順番に並び消毒をして
準備OK!
給食の先生の説明もしっかり
聞いていましたよ✨








さぁ、いよいよ
レッツクッキング!
大根、ポキッ!いい音!
人参、ぺキッ!いいにおい!
キャベツ、ビリビリ!
おもしろ~い!(笑)
白菜の芯、パキッ!
わっ!水が飛んだ!(笑)
コンニャク!フニャフニャ!
にげちゃう~(笑)
きのこ、シュワ―!
割けると気持ちいい!

みんな真剣そのもの!
すごい集中力!
でも、マスクからチラリと
見える目は笑ってる💓
楽しいよね!

















みんなが、ちぎりやすいように
コンニャクには小さな切れ目が
入っていました。その切れ目を
ブチュッと押して
「見てー!クリームパンダ(アンパンマンシリーズ)みたい!
と、Hちゃん。



それを聞いたRちゃん。
「見てー!しょくぱんまん!」と
ちぎりかけのコンニャクの
形を整えていましたよ。(笑)



出来上がったトレイを見ると…
並べ方が個性的!(笑)
種類別に並べていたり、
できた野菜を端から綺麗に
並べている子も…
それぞれのトレイから
楽しかった歌が聴こえてきそう💓
車が大好きなT君。
エノキを片手にガガガガガー💨
「クレーン車でーす。」(笑)
なるほど!似てる!(笑)
裂けそうで裂けなかった
エノキクレーン車が
とってもお気に入りでした💓












給食の先生に
「美味しくしてね!」とお願いして
元気に外へ!チラチラ雪が降る中
走り回り、お腹ペコペコで
「ただいまー!」
帰ったとたん、
「お味噌汁できた?」(笑)
「できたよ。手を洗おうね!」の
返事に気持ちがアップ👆
サッと給食の準備をし、
椅子に座っていましたよ👌
お味噌汁が配られると、
お椀に顔が入るかと思う程
鼻を近づけ
「う~ん いいにおい」と
うっとり…可愛すぎる💓(笑)
「いただきます」をすると
自分がちぎった野菜は
どこかを探しながら
パクパク (´~`)モグモグ
おかわりも食べ
おなかいっぱいになりました✌
楽しかったね!
2月は、うどんを作るよ♪
お楽しみに(*^▽^*)