☆2024年4月のきらきらっこ☆④こどもの日の集い🎏
こどもの日の集い🎏
4月26日(金)☁
今日は、ひと足早い
子どもの日の集いをしました🎏
くま組さんは、椅子に
うさぎ組さんはマットに
座ってわくわくタイム♪
最初に登場したのは
絵本「とべとべこいのぼり」
「こいのぼり!」と指を
さしたり、カラスがでてくる
シーンはじーっと
見つめながら
聞いていましたよ♪
それから子どもの日の由来を
写真を見ながら聞きました。
こいのぼりの写真を見ながら
「お父さんはまごい
赤いこいのぼりは
お母さん、
小さい子どもの
こいのぼりは…」と
話したとたん、
「K!」と自信満々に
お話してくれる子も…(笑)
そうだよね!大当たり✨
しょうぶの葉の香りも
楽しみましたよ🎶
手袋シアターを見ながら
「こいのぼり」の歌を
歌いました(^^♪
作品の見せ合いっこ♪
うさぎ組さんは、
I君が作品を紹介♪
好きな色のこいのぼりを
選んで作りました♪
I君は、
「きいろー!ジャーン!」
と、大きな声で
紹介してくれましたよ♪
くま組さんは、みんなで
作品を持って並んで紹介♪
「ペタッとした!」
「描き描きした!」と
上手にお話をしてくれましたよ♪
パネルシアター
「まいごのこいのぼり」を
見ましたよ。
大きなこいのぼりが登場し
「こいのぼり!」と
大きな声で教えてくれた
子ども達♪お話も
よーく聞いていました。
迷子になった子どもの
こいのぼりが公園へ行くと…
チューリップやたんぽぽが
咲いていました。
子ども達に「これは
何の花?」と問いかけると
手でチューリップを作り
「咲いた!」や「たんぽぽ!」と
しっかりと答えが
返ってきましたよ✨
子どものこいのぼりと一緒に
お父さんお母さん探しへ♪
「散歩」の曲に合わせて
レッツゴー!お友達や先生と
手を繋いで歩くの楽しいね♪
小さなこいのぼりが
お父さんお母さん
こいのぼりを見つけると
みんなで
「ヤッター!イエーィ!」と
一緒に喜んでいましたよ🎶
その後は、みんなのズボンを
よいしょ!とめくりあげ、
テラスにGO!
タライにしょうぶを入れた
「足湯」を楽しみましたよ🎶
最初は「これ何?」の
表情だった子ども達も
暖かいお湯が心地よく
なり、にっこにこの
笑顔に(*^-^*)
中に入りたくてジャボンと
座ってしまう子も…(笑)
ジャブジャブピチャピチャ💦
楽しかったね!
くま組さんは、
園通路にオクラの苗を
植えました♪
先日は、ナスとピーマンを
植え、大きくなるのを
楽しみに毎日観察中👀
GWが終わったら、
畑にも夏野菜を植えようね🎶
お楽しみの給食は
・ちまき風おこわ
・兜チーズ揚げ
・春雨の酢の物
・鶏とかぶのスープ
兜のチーズ揚げは
パリパリ触感が楽しく
毎年、子ども達に大人気✨
豪快にかぶりつく姿が
可愛い( *´艸`)
美味しかったね🎶
お昼寝後のおやつは
こいのぼりのどらやき🎶
かわいいこいのぼりを
大きな口でぱくっ!
美味しかったね(*^-^*)