7月のこどもたち
*7月のお誕生日会
今月のお誕生児さんはひよこ組のお友だち。
みんなの手拍子の中、「なんだ?なんだ?」と、
ビックリしながらも、元気に登場!
お誕生日カードに興味津々で、お家の方からのメッセージや写真を
嬉しそうにみていましたよ(^^)
先生からのお楽しみはパネルシアターの 'ぞうさんの帽子'
リズムに合わせて皆で動物のまねっこを楽しみました♪
その後は、みんなで手をつないで公園までお散歩♪
バッタや蝶、ダンゴ虫にありさん(^^)
きらきら花壇にはお友だちがた~くさん。
今日の給食は、大~好きな 'かぼちゃ💛'
いっぱい食べて、大きくな~れ♪
*雨の日だって大騒ぎ!
〇その1
「ちゃら・ら・ら・ら~♪」
先生たちのマジックショーの始まり、始まり~
'みずのり' が透明ボールに入っていきます。
次に、水色の '洗濯洗剤' がそ~と加えられ‥‥
ゆっくり混ぜていくと‥‥
あら不思議👀
どんどん、どんどん固まっていきますよ~
今日は 'スライム’ 作りに挑戦です!
何が始まるのか、興味津々でじーっと見いっている子どもたち。
「なんだ👀 なんだ👀」
うわっ! のびてる!! なんだこれは!
子どもたちはもうくぎづけ!
触ってみようかな… ちょっとこわいなぁ‥
でも、ちょっとだけ‥‥
はじめはおそるおそる触っていた子どもたちも、慣れてくると、
のばして、ひっぱって(^^) とっても楽しそう♪
初めてのスライム遊び大成功!
〇その2
今日は片栗粉遊び♪
さらさらの片栗粉に手をつけてみると
「うわぁ!! 真っ白!!」
ん? なんだか楽しいぞ♪ もっかいやってみよ(^^)
と、興味津々。
そ~と水を加えてあげると‥‥
「うわぁ!!」
さあ! 片栗粉遊びの始まりです!!
テーブルにのせてみたり、カップですくってみたり♪
始めはそ~と触っていた子どもたち。
時間とともにどんどん大胆になっていきます!
グチャグチャ~ ペタペタ~
くま組さんは色あそびもはじまりましたよ(^^)
思い思いにとっても楽しそう(^^)
そのうち乾いてきた手をゴシゴシ~
お部屋が真っ白になったのは言うまでもありませんね(^^)
〇その3
雨があがった次の日は、待ちに待った '泥んこ遊び!’
そ~と、そ~と つま先をつけています。
と、つぎの瞬間!!
ジャバジャバ!! バチャバチャ!!
「それ~‼」 真っ先に飛び込んだのはくま組さん!
それを見ていたうさぎ組さんもジャンプ!
「まって~!」
公園中の水たまりを駆け巡って行くくま組さんの後を、「ぼくも~」と
うさぎ組さんが続きます(^^)
「みて、みて~」
泥んこになったお洋服を見てほしくって、またまたバシャバシャ!
「きゃ~!」横にいた先生たちも泥っどろ(^^)
その様子が楽しくって大笑い(笑)
お部屋へ戻ってシャワーでさっぱり(^^)
「たのしかったね(^^) また行こね♡」と、くま組さんのお友だち。
次の日も雨が降ってます。
「バシャバシャいける? もうやんだ?」
残念ながら雨がまだ降り続いていたので、「またいこうね(^^)」と、お約束♪
*七夕まつりをしたよ 🎋
「ささのは さ~らさら♪」
歌をうたいながら、笹飾り作りを楽しんでいる子どもたち。
屋上野菜を収穫して、ナス・インゲン・こどもピーマンの野菜スタンプに挑戦したり、
ビー玉を転がして天の川を作ったり。
絵の具にのり。 クレパスに水性ペン。
画用紙を飛び出して全身で楽しんでくれているお友だちも(^^♪
そのぶん、お洗濯物も‥‥。(おうちの皆さん、ごめんなさい‥)。
一生懸命作った笹飾りを商店街のみなさんにプレゼント。
喜んでいただけるといいな♪
次の日、店先に可愛らしく飾ってくださっていました。
商店街のみなさん。 ありがとう♡
楽しみにしていた七夕まつり。
残念ながら、外は雨。
天の川‥‥。 みれるかなぁ‥‥。
今日は頑張って作った笹飾りを見せ合いっこ(^^)
「おいしいものが食べれますように」、
「元気ですくすく大きくなれますように」など、など。
お家の方からお預かりした、願いの込められた短冊も読ませていただきました。
新年度、初めての季節の行事。
初めて見る '織り姫様と彦星様のお話' 。
じーっと聞いているお友だちや、あちらこちらをキョロキョロ見わたしているお友だち。
あれれ? 前だか、後ろだか??
でもね(^^) みんなとっても楽しそう(^^)
お空に向かって「きらきらひかる~♪」「ささのは さ~らさら♪」
天の川、みれるといいな♡