秋の気配??
日中はまだ30度越えの残者厳しい毎日ですが、スーパーには秋の味覚の食材がずらり並んでいますね。
今日の給食に、つみれ汁が出るとあって朝からお調理の先生が子ども達の為にお魚セットを作ってくれました。
イワシの稚魚(しらす)いりこ イワシ さんま
イワシは、骨や身がわかるように三枚卸にしたもの
きのこも三種類
しめじ・エリンギ・シイタケ
「おめめがあるよ!」「しらす?」「ちっちゃいね」など、感じたことをつぶやきながら
つんつんふれてみたり、匂いを嗅いでみたり楽しんでいましたよ。
うさぎ組さんも、お魚に興味津々!
きのこさん!「つんつう」「「大きいね~」「「しめじ~!」なんて言葉を発しながら嬉しそうに触れる姿も可愛いです!
保育者が何も言わなくても、しめじの房分けはじめる姿もみられましたよ😊
今日の給食の献立
*ぶりの照り焼き
*添え野菜
*キノコの胡麻酢和え
*イワシのつみれ汁
*ごはん