夏ならではの…。



氷でとじこめたおもちゃを取り出そう!「つめた~い」でも「とりた~い!」



水鉄砲でシュッ!黄緑色の絵の具が流れると・・・あ!出てきたよ。おばけだ~っ



石鹸遊びで作った飲み物はパパが大好きな(ママも?)飲み物みたいだね。「かんぱ~い」20年後もこうして笑顔で乾杯してるかな。そんな姿をみてみたい!



かくれんぼしてるのだ~れだ? みーつけた! わはははは!! 楽しそうな子ども達と先生の声が聞こえます。



水遊びの順番を待っている間はお部屋でゆったりと遊んでいます。おいしそうなごちそうがたくさんできたようですよ。おなかがぐ~っとなりそう。



セミさんのお腹の音が聞こえちゃったかな?セミさんにもごちそうを「どーぞー」



セミをつかまえておなかを見てみると、黄色いのがあるのとないのがあって、鳴いているのがオスって知りました。大きな鳴き声にびっくり。



「こんにちはー♪」ご挨拶。ちょっぴりこわいお友達は、セミが近づいてくると そっと後ずさり。



でも、みんなセミが大好きになりました!それで作ったのが



セミさん達です。くぬぎの木にたくさんのセミさんが集まりましたね。このくぬぎの木はこれから楽しいことが起こるんですよ。楽しみに見守っていてくださいね!



保育園にはカブトムシもいます。大切なお友達なんですよ。




土(紙)を出してあげると、カブトムシさんになって土の上でごろり~ん。土にもぐってごろり~ん。




かっこいいカブトムシはこんな風にしながら作りました。



トントントン 切っているのは胡瓜。



太っちょの胡瓜です。うれしそう。においをかいだり感想を教えてくれます。



袋に入れて、調味料をいれたらモミモミ。「もうちょっとやったるわぁ」楽しくてまだまだやっていたいみたい。「味見してみない?」




「する~」味見ってなんでこんなにおいしくて嬉しいんでしょうね。パクパクおかわりがしたくてたまりません。



ナスは輪切りにして



きれいに並べて、焼いて食べました。



「おかわりく~だ~さい」「もっと食べる~」たくさんあったナスは、あっという間になくなってしまいました。ナスが苦手だったお友達がね「ナスさんおいしかったから めー------っちゃたべてん」とお目目をキラキラさせて教えてくれました。ママがお迎えに来てくれたら1番に教えてあげるそうですよ。かわいいですね。



お楽しみ会ははじき絵でした。かくれんぼしている海の生き物がでてくると大喜び。「まだ隠れてる!!」色が塗っていない所にいるってわかったのね。そのあとは、貝殻を貼って素敵な夏の壁面が完成しました。気持ちいい海を思わせる素敵な壁面で私はとっても気に入っています♪



水遊びの時のこと。静かに遊んでいるので しばらく見守っていると



キャップのサイズが違うことに気が付いたようで、合うキャップを探して、もくもくと取り組んでいます。



「できた!」先生と目が合いました。この嬉しそうな表情から達成感と満足した気持ちが伝わりますね。ついつい声をかけてしまいますが、見守ることで子どもが得た気持ち。うれしいですね。集中力ってこういう風に養われていくのかもしれませんね。



行事の時に使いたくて試作のコレ。子ども達はどう使うかな?とみていると「マスクしてんのよ」ですって!いまどきですよね。マスクに見えるなんてビックリしました。「もしもし~」電話ですって!子ども達が自由な発想で遊びこむ姿が楽しい今週でした。かわいすぎて、またまたたくさんの写真とお話になってしまいました♪また来週もユニークな毎日をすごそうね!


みーつけた♪



雨がやんでいるうちにと、セミを探しにでかけました。連れて帰ってきたセミが気になって気になって



作ったカブトムシさんとご対面。「こんにちは セミさん」トコトコ・・・。



手足や顔のパーツを貼り付けて完成したカブトムシは…



背中にペトッ。あ!羽ね!手足のつもりで用意していたパーツでしたが、子ども達はよーく知っていますね。カブトムシの背中には羽があるもの。



頭がやぶれちゃったお友達。工夫して破れたところにペタッ。ぞうさんみたいなかわいいカブトムシさんだね。手足がずらりと並んだカブトムシは、優しい目をしているけど力強そう!



この真剣な目。細かいところも考えながら作っていましたよ。



これ、何だかわかりますか?きれいな黄色で、中の種はまっかっか。ちょっとドロッとしています。



緑色だったゴーヤさん。こんなにきれいな色に熟しました。苦味がなくなり、おいしいんですよ。



絵の具の準備を子ども達の目の前ですると、早くやりたい!という気持ちが高まるようす。「お手伝いしようか?」もう待ちきれません。



さっそく大きな黄色いのが描けました。さっきのゴーヤみたいですけど、これは「お芋!」



ローラーを使ってゴロゴロ。ロードローラー!ゴロゴロ ゴロゴロ



雨がふってきたよ。雨を見に行ってみようよ。と、玄関から雨を眺めて音を聴いたり、ビニールに集めたりしました。



雨でも、マットや滑り台を広げて元気いっぱい遊びます。おやおや、小さな橋ができました。



通れたね!「こっちもとおってくら(だ)さーい」小さな橋さん。さて通れるかな。



水遊びを待っている間、お部屋では椅子取りゲームをしたり



さかなつりゲームをして遊びました。大きな魚が釣れました。今度は釣った魚を食べてみようね!



水遊び用におもちゃが増えました。これ!本当はね、テグスに通してあって、水鉄砲でうつと、シューっと動くんです。(いい笑顔♪)



これは、マットの端っこで作ったお魚たち。お魚すくいすごいでしょ!



水鉄砲の細い所に詰め込んでみたり



じゃ~あげる~。お友達の容器に入れてあげたり。プカプカ楽しいおもちゃがいっぱいです。



先生が持ってきてくれたかわいい”ぽんぽん百日草” お部屋に飾ったり、テーブルにおいて給食を食べたりしています。かわいいでしょう。子ども達と会話をしながらゆったりとした時間を感じ、いいものたくさん見つけて過ごしています。


夏のあそびがいっぱい!



外は大雨。どしゃぶりです。これじゃぁお外で遊べないね。どうしよっか・・・。



かわいいてるてる坊主を作ってぶらさげてみると あらすごい!!外が明るくなって晴れてきました。



公園に行くと、セミの抜け殻がたくさん。セミの声も耳を澄ませて聴いてみたよ。



ほら!セミ!



みんな興味津々。「目!」だって。自分の目、お友達の目、先生の目、セミの目を順番に指差して、同じだよ!を見つけました。よく気が付いたね。ほんとだほんとだ。



セミを画用紙の上に乗せてお絵描きを始めたお友達。とんじゃうかもしれないけど、その時は捕まえたらいいや…と見守っていると



見つけたトイレットペーパーの芯にも色を塗って、目をつけて、口も描いているみたい。そばにあった画用紙で羽もつけました。



セミとカエルを、それぞれおうちにかえしてあげて



「ばーいばーい!またねー!」おうちに帰れたかな?お友達に会えたかなぁ?優しい気持ちにほっこりします。



ふふふ・・・。空いた容器には、自分たちがつくったセミが入っていました。そっかそっか。セミだもんね。子ども達の気持ちにハッとさせられますね。小石一つも宝物だと思っているうちは、大事に扱ってあげたいです。



マットの端っこをたくさんもらいました。さーて、子ども達はどんな風に遊ぶかな?まずは様子をみていると



あわせてみたり



頭にかぶったり、覗いたり



なんとかしてつながらないかと考えていたり、魚釣りとか、「へびさんだ」なんて自由で発想力豊かな子ども達ならではの遊びがいっぱい。



製氷皿とぼんてんを用意すると・・・



詰めたり取ったり、色で並べたりとじっくり遊んでいます。



寒天はちょっとかため。感触に思わず笑顔



これは人気店の寒天パフェでしょうか♪行列ができるお店屋さんになりそうね



タライに入れてシャワーをジャーっグルグル グルグル つかまえたらグチュッっとつぶして大笑い。



草花を入れた氷柱花は冷たくって気持ちいい!



つめたすぎて笑っちゃうね。




『動く・こどもの館号』が遊びにきてくれました。先生のそばでちょっぴり緊張気味の子ども達。



楽しい手遊びや歌に合わせて、少しずつ真似っこをしはじめて



どんどん緊張がほぐれ、一緒にわらべ歌遊びを楽しみました。



手袋についたおいしそうなブドウにタッチをしたり



オオカミがでてきて急いでかくれんぼ。お顔を隠してドキドキ。チラッと覗くとオオカミがいてあわてて隠れている姿も、とってもかわいかったですよ。



終わる頃には、元気モリモリの笑顔がいっぱいで、楽しい時間を過ごしました。また日々の遊びの中に取り入れて、子ども達の笑顔をもっともっと増やしていきたいです。



雨で室内遊びも多かった今週ですが、お部屋を広く使って遊んだり、机に座ってじっくり遊んだりと、それぞれが遊びこめる環境を作りながら過ごしました。来週はお天気の日がいっぱいになって、水遊びができたらいいね!


おまつりの余韻



草花のジュースは、お花や草をドライにして保存しています。どのお花にしようかな・・・。



たくさんの種類の草花をいれて ごりごり。何色のジュースができるかな?



ここはパズル遊びのコーナーです。お友達と交換しながら遊んでいます。



ここはマットや滑り台のお部屋です。こんな風に、遊びの場所を分け、子ども達が好きな遊びのコーナーを選んで、じっくりと遊びこんでいます。




おまつりの時に使っていた風船を出すと、その上に座ってぼよ~んぼよ~ん。割れそうでドキドキしますが、これがなかなか割れないものなんですね。



この日は、ジュージューと鉄板焼きのお店屋さん。器も多めに用意してお客さんのために、たくさんごちそうを作りました。



ほら、おいしそうでしょ?とってもかわいいお店屋さん達です。



「どうぞ~」「あ!ありがと」「これもいりますか?」子ども達の中に会話が飛び交います。こんなかわいいやりとりをしている時は、大人は見守るようにして口出ししないようにしたいもの。



雨の日。雨を描こうか!と絵の具を出して




雨をザアザア降らせました。下から上に向かってずずずずー--っと長い線を描くところとか、書道家みたいな姿で描くところとか、センスの良さに拍手です。



こちらは、クレパスで大きく広げた段ボールにお絵描きをしました。「この色で描くよ」と、選んだ色を見せてくれたり、描いたものを紹介してくれます。段ボールを組み立てて、大きなおうちを作りました。



水遊びもとっても楽しくてこの笑顔 笑い声がいっぱいです。



大好きな収集車が通るたび みんなでばいばーいと手を振ります。

おまつりの余韻を感じながら、すごした今週。七夕も終わり、来週からは室内もすっきりして、また次の遊びを楽しんでいきたいと思います。


きらきらたなばたまつり



きらきら七夕まつりの看板ができあがると、お祭りムードが盛り上がってきます。コロナ禍で人数制限はあるものの、今年は時間に余裕を持ち、好きな時間に出入りできるようにしました。



もうすぐ七夕ですね。



おはよう!登園してくると、まずはテントウムシ探し。ど・こ・に・い・る・か・な?



見つけたテントウムシ(ペットボトルのキャップ)を自分の虫かご(ペットボトルで作ったよ)にポトン。一匹集まったね。先生達がそれぞれ色の違うテントウムシを持っているよ。「先生おはよう」って声をかけてみると…



ほらほら、テントウムシさんもらえたね!



入口で虫メガネと、虫かご、それから一匹目のテントウムシをもらったら、さぁ出発!虫を見つけたら、虫メガネを取り出して覗き込む姿も見られてかわいかったんですよ。



今年は、やなぎむらのシリーズを中心に遊びをしています。きらきら七夕まつりは”サラダとまほうのおみせ””しのだけむらのやぶがっこう””ほたるホテル”のお話からです。ご案内しますね!



こちらは大きなやなぎの木がある”やなぎむら”



窓には 子ども達が作った七夕飾りが風に揺れて可愛さ倍増!



ボールをもらってくもの巣に「えい!」抱っこしてもらって・・・ペタッ



届くかな?背伸びして一生懸命くっつけました。頑張れ~!


みんなが付けたボールでいっぱい!




やなぎの木は木登りができて、上までのぼったらパパやママより大きいよ!遠くまでよ~く見えて嬉しくなっちゃうね!



やなぎの木の右下には、ちょうちょやハチさんをびよ~んと引っ張って遊べるところと、左下には”ほたるホテル”があります。ほたるがゆ~らゆ~ら心地よさそう。数日前、お迎えに来たお姉ちゃんとママが「あそこはなんて書いてあるの?」「ほたるホテルだって」「何時からかな?」っという会話をしていたんです。だから遊び心でチェックインの時間を書きました。気が付いてくれたかなぁ♪



すべり台はやなぎむらの丘。子ども達が大好きなすべり台です。



その上にはシールを貼って作った”きらきら虫”が夜空いっぱいに集まりました。


丘(すべり台)を下りたところには”こでまりの花のトンネル”があります。




ぐる~とまわって出てきた時の表情は、なんともいえない可愛らしさですね。


トンネルの上には製作したかたつむりのキララさん。中にビー玉を入れ坂道に乗せると、コロコロ移動して遊べます♪



やなぎむらの大きな池(風船プール)は気持ちよくて ごろ~んと寝っ転がってみたりプールの周りでボヨンボヨンと遊んだり。




ここは、紐をひっぱると、片方が引っ込んだり、引っ込まなかったりする”ミミズさがし”



うー---んしょ!!力いっぱいい引っ張ってみたよ。ありゃ!!ミミズさんがすっぽ~ん 笑



こちらは”しのだけむら” 大きなおうちと、紫陽花と向日葵、保護者の方と書いた短冊や自然物の七夕飾りが楽しませてくれるところです。



おうちの壁はみんなで描いてマスキングテープを貼ったもの。


ほたるのピカピカ光がきれいなおうちです。ママと入ってくつろげたかな?




紫陽花の花や向日葵の葉っぱをめくると、だれかが隠れているんだよ。「おった!!」いつもの声だ♪



保護者の方と協力して見つけた生き物の写真が圧巻!!たくさんの虫が集まって嬉しい限りです。公園で虫探しをしている様子をおうちの方とも体験してほしかったので、そんな時間が持てていたらうれしいな。



下には”きのねトンネル”トンネルではないけれど、お話の中ではトンネルなので…。青いきのこを踏んでいくよ!おや?大きな石がみえるね。



重たい石を、ヨイショとどけると、下にはダンゴムシとテントウムシ(それぞれ子ども達の製作したものの写真です)が隠れていたよ!「おった!」いつもの声だ♪みつけたね!



次は”たちあおいむら”のご紹介。


絵の具遊びは、たちあおいむらのお花畑をイメージして遊びました。3つの製作ができるお店が並んでいます。





ヤマモモや、草花(ドライにしていつでも遊べるようにしています)でジュースを作ったり、野菜を使って布にスタンプをして、壁飾りを作ったり、みんなが集めた草花を押し花にしておいたものをラミネートして下敷き(切ってしおりにしても)を作りました。いつも遊んでいることを保護者の方と一緒にできて、また楽しい体験だったね!



大人も楽しいコーナーばかり!



カエルちゃんときれいな紫陽花が、陽気に見守ってくれています。


絵の具遊びをしたレースペーパーのちょうちょと、原色が鮮やかなお花。たちあおいむらは他にも…




”梅カフェ”子ども達と作った梅シロップのジュースと、この間作った麦茶を用意しました。やなぎむらで遊んで喉が渇いたらカフェに来て一休み。またしのだけむらへ遊びに行って・・・。甘い蜜を求めて飛び交うかわいい虫さん達のようでおまつりは盛り上がりました。



外には”だんごむしを探してねコーナー”


虫探しの時は 木の枝を巧みにあやつる子ども達。よく観察できるように小さな容器にみつけたダンゴムシをいれていみたり、「死んじゃってるね」「これは抜け殻だね」「メスは背中に模様があるんだよ」いろいろな会話が弾みました。「おった!!」いつもの声だ♪




「畑の野菜も、お父さんやお母さんに見せてあげたいね!」暑い暑い時間に収穫してきてくれた先生。ありがとう!おかげでおいしそうな野菜を見てもらうことができました。カブトムシの夫婦たちも見てもらって。


楽しい楽しいきらきら七夕まつりは終了しました。お子様を見守る保護者の方の表情や、その中で安心して遊ぶ子ども達の姿を見ていて、とっても幸せでした。保育園はどんなことをしているのかな?うちの子は園でどんな姿なんだろう?そんなことを知ってもらい、保護者の方もお子様と一緒に保育園を楽しんでもらえると嬉しいです。もっと安心して預けていただける園作りをしていきたいと思います。楽しかったね!またおまつりごっこしようね。

また来週からもいっぱいあそぼうね!