1月の子どもたち
今月のクッキングは?
お部屋の真ん中に土俵を描いて、「はっけよ~い!のこった!」と
お相撲さんごっこ。
お互いに力を加減しながら組み合って笑う仲良しの子どもたちです。
お相撲さんから連想して、今月のクッキングは、ちゃんこ鍋風?に決定♪
具材は、キャベツにしめじ、たまねぎに…大好きなウインナーなどなど。
野菜を適当な大きさにちぎるのが子どもたちの役目です。
初めは戸惑っていましたが、コツをつかむと
「ママにもやったげるー!」と自信満々に!
土鍋に盛り付けスープを注いで、給食の先生に、「おいしくしてください♪」と
お願いに行きました。
出来上がりは大満足!
給食に、ひよこさんもうさぎさんもみんなで一緒に頂きました。
美味しかったね。
☆お誕生日会☆
1月生まれは、うさぎぐみさんのお友だちが1人。
この日をとっても楽しみにしていて、始まる前からみんなの前に出てニコニコ♪
準備万端です。
「好きな動物は?」「ガオー!」ジェスチャー付きで教えてくれましたよ。
先生からのプレゼントは、スケッチブックシアター♪
1ページ目は、たまごがひとつ!
パカッと割って泡だて器でシャカシャカすると、次のページで生クリームに!
ページをめくるたび、どんどんケーキが出来上がっていきます。
最後は、いちごたっぷりのバースデーケーキが完成しました♪ハッピーバースデー!
今年の運勢は?
新しい年の幕開けですね。
新年初日、1週間ぶりに園内が子どもたちの笑い声で溢れ賑やかさが戻ってきました。
みんな元気いっぱい♪
先生手作りのおみくじを引いて、「フムフム。」と見入っています。
なんだか意味はわからないけれど、今年もいっぱい楽しい事ありますように☆
おうちの人に願い事を書いて頂いた絵馬に、飾り付けをして壁にペタリ!
これで、今年の運勢はバッチリです。
お正月遊び♪
小さな獅子舞がやって来て、子どもたちの頭にガブリ!
獅子舞がやって来ると、みんな健康に過ごせるんだって。
その上獅子舞にガブリとされると、頭がよくなるらしい。
ちょっとびっくりしたけど、逃げずにじっと待っていた子どもたち!
さすがです。きっと毎日元気に過ごせるね。
羽根つきに、福笑い、けん玉、こま回し等々、日本古来の遊びに興味津々。
夢中になって遊んでいます。
たこあげ!!
ビニールにマジックで好きな絵を描いてたこを作りました。
毎朝登園してくると、「たこあげ行く?」とくまぐみさん。
「風吹いてるかな?」と風の心配までするように♪
ひよこさんもうさぎさんも、たこを持って一生懸命走る姿が何とも微笑ましいです。