おひなさまを作ったよ



絵本や紙芝居が大好きなひよこ組さん♪
「おひなさまがうまれたよ」というお話を興味津々で聞いています。
もうすぐおひなまつり!おひなさまを作ってみよう♪
のりを使うのも、とっても上手になったんです。
可愛いひな飾りができました。







うさぎ組さんは、紙皿にお花紙を丸めてペタペタ。
お顔は自分で描きましたよ。
目はどこかな?お口は?ひとりひとり個性豊かな
可愛いお顔ができました。










石アート♪


公園に行って、好きな形の石を集めたくま組さん。
洗って乾かして…

石に絵の具を付けて、画用紙にお絵描きしました。
クレパスやマーカーとは違った書き味♪
色が混ざり合って不思議な模様ができました。
芸術家になったみたいに、満足気なお顔のくま組さんでした。











ハッピーディ☆


今月は、お誕生日のお友だちがいないので「ハッピーディ」です。
先生手作りの大型絵本で盛り上がった後は…
子どもに扮した先生たちが、「お友だちにおもちゃを貸すのは嫌だ!」
「ブロッコリーなんか食べない!」などなど、いやだいやだの困ったちゃんに
なってしまいました。
「どうしたらいいのかな?」の問いかけに、「貸してって言うー」「あとで
ねって言ったらいいねん。」や「ブロッコリーおいしいで。」「食べたら元気
になるで」とたくさん教えてくれました。

もうすぐ進級・卒園☆
お友だちや先生といっぱい遊んで、いっぱい笑って、いやだいやだのお友だちは、
もういないね♪

















きらきらお楽しみ会


今月初めの土曜日に「きらきらお楽しみ会」がありました。
日頃からよく読んでいる絵本をもとに、大好きな遊びやダンスを
ストーリー仕立てにして楽しみました。
決まったセリフはなく、その時その時に出てくる子どもたちの
自然な言葉に、びっくりしたり笑ったり…
途中からお家の人にも登場してもらって、ほっこり温かい時間が
流れました。

☆ひよこ組さん☆
ももんちゃんになって、大冒険!
果物を見つけて、お腹をすかせたうさぎさんに食べさせてあげたり、
マットのお山を登ったり、マラカスを振りながら、お歌を歌った
り…お返事も上手にできたね♪














最後は、バスに扮したお家の人を見つけてレッツゴー♪
お膝の上に乗って「バスに乗って出かけよう~GOGO♪」
ゆらゆら揺られて…到着したらギューっと抱っこしてもらいましたよ。







☆うさぎ組さん☆
うさぎ組さんは、こねこちゃんになってお買い物に出かけました。
「あーなたのお名前は?」うさぎ組さんになると、自分でお名前が
言えちゃうんです♪
いっぱい寄り道をしながら、ピョンピョンジャンプしたり、クイズ
に答えたり、布で遊んだりしていると…















キャー!おおかみの登場です。実はパパやママです♪
「ガォー食べちゃうぞー!」
つかまったあとは、ふれあい遊びをして楽しみました。







☆くま組さん☆
くま組さんは、おにぎり忍者に変身!
格好よく登場して、まずは自己紹介♪
お名前と好きなものを曲にのせて歌ってくれました。
毎回好きなものが変わるお友だちや、好きなものは
絶対変わらないというお友だちと様々です。
今日の好きなものは何だろう?とワクワクしながら、
聞いていました。

真似っこ遊びや、宝探し、お洗濯ごっこ等大好きな遊び
ばかりを集めましたよ。一番はダンスかな?












お家の人と一緒に「フルーツバスケット」もしましたよ。
くま組さんは、ルールのある遊びも理解して遊べるように
なりました。子どもたちの方がパパやママを引っ張って
いたような(笑)










年齢を重ねるごとにどんどんできることが増えてきて、
成長を感じます。
短い時間でしたが、思い出に残る「きらきらお楽しみ会」
になりました♪


節分


朝の会で「鬼さんは、イワシのにおいが嫌いなんだって。」と言いながら
イワシを見せてもらいました。
ツンツンしたり、においをかいでみたり…
これがイワシかぁ~と興味津々です。








おやつの後は、節分の日のお楽しみ♪
節分クイズ!「鬼さんが嫌いなお魚は?」
「マグロ?イワシ?サメ?」と聞くと…
「サメー」と子どもたち!
あれあれ?朝見たお魚は?と聞くと、思い出してくれました。
「イワシ」ってお魚覚えたね♪





鬼さんが大事なつのを落としちゃうお話しを聞いたり、
「鬼のパンツ」を元気よく歌ったら、さぁ鬼退治に出発です!
鬼の顔めがけて手作りの豆を「エイッ!」とぶつけます。
「どうぞー」と食べさせてあげる姿もあり、ほっこり♪
福の神様を見つけたら、一緒に帰ろう!
きっといいことが待ってるね♪
給食は…鬼さんカレー♪














くま組さんは、見つけるのはお得意です!
すぐに鬼の顔を見つけて鬼退治!
みんなの心の中にある、泣き虫鬼に怒りんぼ鬼は
退治できたかな?








木の影から現れた福の神様を見つけてビックリ!!
「どうぞきらきら保育園に来てください!」とお願いして
仲良く一緒に帰りました。
様々な行事を経験して、また頼もしくなりました。