大根を収穫したよ♪


18日(火)
朝から雪がチラホラ⛄
寒いっ!でも、みーんな元気に
登園してくれました💓
風邪ひきさんもおらず、
元気いっぱいで、嬉しい💓
お外へ行く頃は、お日様も
にこにこ☺
やったー!

最初に畑に到着したのは、
くま組さん♪
収穫前…
「この前の大根と比べてどうかな?
大きくなってるかな?」の質問に
「こーんなに大きくなってる!」と
両手いっぱい広げて
大きさを表現していた子ども達。
わくわくしている様子が
とっても伝わります💓

畑の大根をじっくりと見学👀
「これにする!」と自分で選んで
うんとこしょ!
両手で大根をつかんで、
引っ張ったけどなかなか抜けず…
今までの経験で、
ただ上に引っ張るだけでは
抜けない事を、知っている
子ども達は、大根を自ら
前後に揺すって、土との
隙間を開けて抜いていました✨
す、す、すごーい✨
顔が真っ赤になるほど
力いっぱい引っ張って…
抜けた時の嬉しそうな顔ったら💓
大満足の笑みが可愛かったです💓















次に収穫をしたのは、
ひよこ組さん♪
出発前に「やさいさん」の
絵本を読んでもらい、
土の中の大根の様子を
確認してから出発!
「ずっぼーん!(すっぽーん!)」と
言いながら、嬉しそう(*^-^*)
先生と一緒に大根を持って
うんとこしょ!
大根が出てくると、
わぁ✨という表情で嬉しそう💓
大根を持って
「見てー(*^^)v」の
嬉しそうな笑顔が可愛い💓






おやおや…いつもは
やる気満々のTちゃん。
今日は、大きくなった大根葉が
顔に当たる事がとっても
嫌だったようで…(笑)
なかなか、かがもうとせず、
直立でうんとこしょ!(笑)
自分の思いが行動で伝えられるほど
成長しました(*^-^*)




この前まで、
野菜の収穫が苦手で
体を反らしていたSちゃん。
でも、今日のSちゃんは、
自ら大根に触れ、とっても
意欲的に収穫をしていました✨
収穫後も、大根を持って歩き回って
にっこにこ(*^▽^*)
去年の大根収穫の経験や、
くま組さんの頑張る姿を見て
やってみよう!楽しい!と
思ってくれたのかな💓
とっても嬉しいです💓




最後の収穫はうさぎさん♪
みんな、大張り切りで畑へ出発!
到着したとたん、早く収穫したくて
「やるー!」とやる気満々✨
お友達が収穫している間は
座って応援(*^^)v 順番を待つ事が
とっても上手になりました✨
自分で選んだ大根を
「うんとこしょ!」と頑張って
引き抜いていましたよ♪
























あらら…(笑)
力いっぱい頑張ったS君。
すっぽーん!と抜けた拍子に
ドテッと尻もち!
びっくりした顔のあと、
エへへへと照れ笑い(*´σ-`)





畑のおじさんにネギを
収穫させてもらいました。
柔らかくて美味しそう( *´艸`)
給食のお味噌汁で食べようね!







帰りは、収穫した大根を
自分で「持って帰る!」と
またまた大張り切り!(笑)
しっかりと手に持って帰り、
「見てー!大根!」と嬉しそうに
見せてくれました✨

大きな大根、小さな大根と
不揃いですが、子ども達の
「うんとこしょ!」と
「楽しかった!」がいっぱい
詰まった大根♪
召し上がって下さいね♪