☆2021年9月のきらきらっこ☆ Ⅰクッキング♪
クッキングをしたよ♪
13日は、初めてのクッキング♪
この日をとーっても楽しみに
していた子ども達。
エプロンなどの準備を
持ってきては、
「見て―♡」とみんなに
お披露目。早く、
身に付けたくて
嬉しくて仕方のない様子。
全員揃った10日には、
クッキングスタイルの
前撮り大会📷笑
嬉しくってたまらない
笑顔が可愛い~(*^▽^*)
さて、お待ちかねの当日♡
朝からワクワクが止まらない
子ども達の合言葉は
「ふりかけ~」笑
エプロン、三角巾、マスクを
身に付けて準備完了!
まずは、栄養士のりえ先生から
材料と説明を聞いて…
順番に材料を入れて、
すり棒でスリスリ…
「おいしくなぁれ♪」の
気持ちがいっぱい詰まった
手作りふりかけ♪
ん~♡いいにおい~♡
思わずにっこり笑顔(*^-^*)
「おいしいかなぁ~♡」
「美味しそう~♡」
「味見する?」のりえ先生の
言葉に、にーんまり(#^.^#)
「おいしい♡」
美味しさ格別のふりかけ♡
「給食でたくさん食べようね!」
と、約束をして公園へ!
先に遊んでいた小さなお友達に
「ふりかけ、美味しく
できたよ!」と笑顔で報告!笑
「帰るよ~」と伝えると
いつもは、
「まだ、遊びたい―」という
声も聞かれるのですが
今日は、張り切ってお片付け!
「ふりかけ食べよー!」笑
もう待ち遠しくって
たまらない様子 笑
お楽しみの給食は、
大きな口でパクパク!
「美味しい♡」
たっぷりのふりかけを
かけたご飯♡
みんなご飯に夢中で
あっという間に
お茶椀がピッカリーンに
なりました♪
美味しかったね!
小さなお友達も
たくさん食べていましたよ♪
おうちで楽しかった
クッキングの話をしていた子も
多く、とても嬉しく思いました♪
ふりかけの材料をご紹介しますね♪
また、おうちでも、
楽しんで下さいね♪
*材料*
①ごま
②しらす干し…カリッと炒ります。
③かつお節
④あおのり
すり鉢に、①から順番に入れて擦り
最後に、塩を少々加えて味を調えて
できあがり~(*^▽^*)