☆2021年4月のきらきらっこ☆Ⅰ入園式・新生活☺
新しいきらきらっこ達は…
慣らし保育が始まり
ママと離れる不安で
泣いていた子ども達も
日に日に泣いている
時間が短くなり
笑顔を見せてくれるように
なりました。
朝、ママと離れる時は
涙ポロポロの子も
ママの姿が見えなくなると
保育者と一緒に手洗いをし
それから遊び始める姿が
見られるようになりましたよ♪
🐣ひよこぐみ🐣
なんだろう?どこだろう?と
キョロキョロしていた子ども達。
ゴロンと寝転んで玩具で
遊んだり、絵本を読んでもらうと
興味津々でじーっと
見たりしています。
公園では、マットを敷いて
日光浴🌞 心地良い風に吹かれ
グーンと体を伸ばして
気持ちいい~(*^▽^*)
ボールで遊んだり、周りの
お友達を目で追ったりと
春を満喫しています🌸
給食もパクパク(*'▽')
いっぱい食べて大きくなぁれ♪
🐰うさぎぐみの
新しいきらきらっこ🐰
在園児が楽しんでいるリズムを
見たり、季節の歌に合わせて
体をユラユラ~♪
「おやつにしよう!」と
声をかけると、机や椅子を
並べてくれる子も…(*^▽^*)
手を洗うと椅子に座って
待てるようにもなりました。
この短期間で、おやつや給食前には
手を洗って椅子に座ること、
公園に行く時には 保育者と
手を繋ぐことなど、保育園生活が
少しずつ身についてきましたよ♪
公園では、楽しそうな笑顔が
たくさん見られ、思い思いに
楽しんでいますよ♪
公園に到着すると、みんなで
お外に行かない事などを
お約束してから遊びます。
進級したきらきらっこ♪
新入のお友達が泣いていると
「えんえんしてる。」と
頭をなでなでヾ(・ω・*)
よちよち歩いているお友達に
手を繋ごう!と手を差し出して
一緒に歩いたり、ハイハイの
お友達に合わせて、隣で一緒に
ハイハイ…目が合うと
にーっこり笑う優しさ…♡
在園のきらきらこっこ達は
思いやりのあるお兄ちゃん、
お姉ちゃんに成長している姿が
とっても嬉しく思います♡
みんな、だぁいすき♡
ありがとう♡
入園式♪
1日は、入園式。
この日が来るのを
ドキドキ、ワクワクされて
いたことでしょう!
慣れない雰囲気に
キョロキョロする子や
ママにギュッとつかまって
いる子など、様々(*^▽^*)
うさぎ組さんは、
「せんたく」のふれあい遊びを
しましたよ♪
大好きなおうちの方に
こちょこちょやたかいたかいを
してもらって、嬉しくって
ケラケラ((´∀`*))
楽しかったね!
ひよこ組さんは、
布を使ったわらべうた
「うえからしたから」を
しましたよ♪
「なんだろな?」という
表情で目をクリクリ…
小さな布と大きな布で
ゆらゆら~ふわふわ~を
楽しみました♪
今日から、みんな
きらきらっこ☆
一緒に楽しく遊ぼうね!
そのころ、在園のお友達は…
公園で元気いっぱい
遊んでいました♪
楽しくって大満足の
笑顔で帰園しましたよ♪