きらきらまつり✨


7月12日(土)☀
今年も
きらきらまつりの季節が
やってきました!
今年のテーマは「虫!」
お部屋の中は、子ども達の
「虫」作品や、日頃の様子を
まとめたドキュメンテーションで
とってもにぎやか~(^^♪












登園した子どもから、
お面をつけました。
事前に
好きな虫を選んで
目をぺたぺた(^^)/
可愛いね❤早速、
いつもと違うお部屋の中を
見て歩いていましたよ🎶












子ども神輿も、
わっしょい!わっしょい!
お部屋いっぱいに
声援が広がり、子ども達の
勇姿を見ていただけました🎵
ひよこ組さんは、
おうちの方と一緒に
わっしょい!わっしょい!
抱っこでわっしょい!
嬉しいね(#^^#)








うさぎ組さんは、
名前を呼ばれると、
照れながらも
お神輿にスタンバイ
する子や、おうちの方と
一緒に頑張る子も
いました(^^♪
わっしょい!わっしょい!
楽しかったね!









くま組さんは、
ハチマキをキリリッ!
かっこいい!
名前を呼ばれると
しっかりスタンバイ!
わっしょい!もしっかり
できました✨さすが✨










お神輿の後は、スタンプラリーを
受け取り、ゲームへGO!


ころちゃんボーリング♪


だんごむしの
ころちゃんボールを持って
ころころころ…
木に引っかかったら、
自分で直しに行く子も…
ゴールには、
かまきりとだんごむしが
待ってるよ🎵







むしむしつり♪


釣竿を持って、虫を釣るよ!
テントウムシ、かぶとむし等の
背中のクリップめがけて
エイッ!と投げ入れる子、
そ~っと慎重に釣り上げる子、
釣竿の先の磁石を持ち、
クリップにくっつける子…
釣り方はそれぞれですが、
バケツがいっぱいになると、
釣れたー!と
いう笑顔でした(^^)/










むしむしヨーヨー♪


大きなビーチボールを
虫網でポンッ!なかなか
取れずに、くるくる
回ってしまう子も…
ボールが弾けて
顔にポンッ!笑って
取りに行く姿が
可愛かったです。








むしむしパニック♪


ピコッ!ピコッ!
箱から出てきた虫を
叩く音が響きます♪
出てくる虫が怖くて
後ずさりする子も…(笑)
でも、いつ何が出てくるか、
とっても興味津々(^^)/








感触遊び♪


プニュプニュしたビーズゼリーは
とってもいい気持ち。
ビーズを触っていると、
下から虫がチラッ👀








芝生の上には、カブトムシ!
ネジを回すと動くんだよね♪
お兄ちゃんたちが
気に入って遊んでくれました🎵



写真スポット♪


触覚アイテムをつけて
喋々に変身!可愛い💕
ご家族でも撮影して下さり
嬉しい(*^^*)








体操♪


最後は、みんなで体操!
「てんとうむし」と
「ダンゴムシロック」
いつもと違う雰囲気に
ちょっぴり照れる子や
張り切って体を動かす子など
様々でした(^^♪













お土産は、
アンパンマンジュースと
ケークサレ!
販売機から出てくる
ジュースに、みんな釘付け💕




ケークサレは、コーン、
人参、ブロッコリー、枝豆が
入った栄養満点のおやつ💕
小さなお友達には、
米粉蒸しパン💕
みんな嬉しそうに
持って帰ってくれました。

短い時間でしたが、
暑い中、ご参加いただき
ありがとうございました。
子ども達の笑顔が沢山見れて
嬉しかったです💕