☆2024年7月のきらきらっこ☆③七夕の集い🎋
七夕のつどい🎋
7月6日(金)☀
朝から、あつーい💦
保育園通路には、
遮光ネットが登場!
毎年、梅雨明けに
設置するのですが
今年はひと足早く
つけました(^.^)
園の玄関には、
とってもにぎやかな笹飾り♪
今日は、ちょっぴり早い
七夕のつどい🎋
みんなが集まって
はじまりはじまり~♪
まずは、作品の
みせあいっこ🎶
ひよこ組さんは、
手形のお魚や、足形のスイカ♪
小さな手足の作品が
とっても可愛い💖
うさぎ組さんは、
シールをペタペタ
貼った天の川や、
流れ星☆彡
シール貼りが上手になり
集中して取り組めるように
なりました🎶
手形を使ったカニ🦀が
アクセント(#^.^#)
くま組さんは、絵の具を
使って塗った大きな
アイスクリームや
セロハン等を貼った
織姫と彦星✨
出来る事が増え
作品の幅が広がりましたよ♪
作品を紹介する時も
どうやって作ったの?の
質問にも、しっかり
答える事ができました✨
あれれ?
お膝の上で参加していた
J君。いつの間にか
夢の中へ…(笑)
気持ち良さそう(^.^)
パネルシアターを使った
七夕の由来の話を聞き
ましたよ。真剣な表情👀
最後にみんなで
七夕の歌を歌いました♪
お星様に声が届いたかな?
つどいの後は、
お楽しみの水遊び♬
とっても楽しかったね!
今日の給食は、行事メニュー
・七夕ガパオ丼
・すまし汁
・きらきらフルーツポンチ
キラキラのお星様が
入っていたね!
「あ!キラキラ!」と
指を指したり、
手でつかんでパクンと
食べたり…
嬉しそうに食べていました♬