☆2024年6月のきらきらっこ☆⑤
大雨の今日は…☂
6月28日(金)☔
昨夜からたくさん雨が降り、
今日は、大好きな外遊びが
できず…残念…
でもね、今日は、みんなで
色々な事をしましたよ♪
朝、Sちゃんのお兄ちゃんが
「幼虫がぶら下がってる!」と
教えてくれました。
園通路のビオラにいた
つまぐろひょうもんの
幼虫が、朝からじーっと
動かなくなり…
さなぎに変身中!
子ども達が興味津々で
飼育ケースの中をじーっ👀
トゲトゲがついたまま
じーっとぶら下がり…
子ども達も釘付けに…
ん?ちょうちょ?の表情…
「さなぎになってから
蝶々になるから
待っててね!」と話すと
静かに見守ってくれましたよ♪
お昼過ぎに…
完全なさなぎへと変身しました。
朝とは違う形になり、
子ども達も不思議そう…
来週には、蝶々になるかな?
楽しみだね♪
それから、大雨の時の
避難訓練をしました。
紙芝居を見て…
避難する時のお約束
・お友達を押さないこと
・走らないこと
・お喋りしないで静かに
避難すること
・2階へ上がったら
静かに座って待つこと
とっても静かに話している間
子ども達もとっても
静かに聞いていました。
そして、2階へと、階段を
上って避難…
上へ行くと、静かに座って
待つことができました。
お約束が守れて
素敵だったよ✨
避難訓練が終わると
静かにゆっくり下へ…
降りる時も、静かに
上手に降りていました✨
みんなが集まると…
じゃーん!
くま組さんが、オレンジ
絵の具で塗ってくれた
ニモが登場!
先日、オレンジ絵具で
ペッタンした可愛い手形を
ニモの好きな所に
順番にペタッ!(*^-^*)
自分のマークもペタッ!
どこに貼ろうかと
悩みながら貼る子や、
勢いよく貼る子など…
みんな楽しくペッタン!
子ども達のペッタンが
終わると、先生達も
ペッタン!一緒に
楽しみました(^.^)
みんなで作ったニモは
きらきらまつりで
登場します🎶
お楽しみに(^○^)