お芋ほり🍠


10月18日(水)☀
青い空!いい天気!
お芋ほり日和🎶
待ちに待ったお芋ほり♪
わくわくしながら畑へGO!

くま組さんは、
「うんとこしょ!
どっこいしょ!」と力を
入れてお芋を引っ張るのが
上手でした。「おもっ…」と
声が思わず漏れて
しまう子も…(笑)
根がしっかり張っていたね。
尻もちをつきながらも、
引き抜いた時の充実した
満面笑顔は、とても
素敵でした💖
お友達との大きさ比べも
楽しそうでしたよ♪





















うさぎ組さんは…
お芋が土の中にある様子を
しっかり見て、話しを聞いて
いました。上手にお話が
聞けるようになったね✨
順番にお芋ほりを
する間、待っている子も、
ちゃんと順番待ちが
できました✨
大きなお芋が出てくると、
重くてちょっぴりふらっと
している姿が可愛かったです💖
大きなお芋がたくさんとれたね!













ひよこ組さんは…
「これなんだ?」と
ばかりに、お芋を
そろりと触ったり、
ペチペチ叩いたり、
お芋に初めましての
ご挨拶🎶一緒に引き抜くと、
「ん?なんだ?」の表情…(笑)
みんなの大好物だけと、
香りがしないし、堅いから
分かりにくいね…(笑)
Sちゃんは、お芋を
引っ張り出そうと、
小さな手で一生懸命トライ!
重くて持ち上がらないけど、
土の中で少し動くので、
何度も頑張っていましたよ✨
H君は、土の中から
でてくると、顔を横に向けて
見ないふり…(笑)
お芋を遠ざけると
目線は芋へ。近づけると
目線をそらし…(笑)
まるで、未知との遭遇の
ようにちょっぴり
ドキドキしたのかも(笑)















お芋がたくさんとれて
楽しかったね!
お芋ほり後は、みんな
大井戸公園へ(*^-^*)
帰園すると、くま組さんが、
「給食にお芋入っているかなぁ…」(笑)
そうだよね。いつもは、すぐに
調理してくれて食べるものね。
お芋は、おうちで追熟してから
食べてね♪🍠( *´艸`)