切り干し大根づくり&クッキング♪


1月24日(火)☀
今日は10年振りの大寒波と
言われるほど、寒い日⛄
どんなに寒いのだろうと
ドキドキしていましたが、
日中は、戸外遊びができる
ほどの気温で一安心♪

さてさて、くま組さんは
寒い冬に作る食材、
「切り干し大根」作りの
お手伝いをしてくれました。
「大根を切ったらどんな
音がするかな?」
みんな息をひそめて
大根に注目!
「K先生!
おてて切らないでね!」と
優しい応援を受け
切ってみると…
「ザザザーッて言った!」
「ガガガーッて言った!」と
聞こえ方は様々ですが、
とっても集中して聞いて
いる姿が素敵でした♪





お手伝いスタート!
イチョウ切りの大根を
ペーパータオルで拭いて
網の中に優しく入れて…
たくさん拭いてくれたので、
たくさんの大根が北風の
中に出発できました。
あとは、大根の水分が
抜けるのを、見守ります。
大根が乾燥していく様子を
観察し、食べる日を
楽しみに待ちたいと
思います♪


















戸外で元気に遊んで、
ちょっぴり早めの給食🎶
食べ終わったら
お楽しみのクッキング♪
今日は、クッキーに挑戦!
材料は、小麦粉、砂糖、牛乳…



材料が配られると
鼻を近づけてクンクン(^^♪
「いいにおい~♪」
「おいしそう~♪」と
にーんまり嬉しそう(笑)
小麦粉を触って…
「さらさら~!」
砂糖を触って…
「ザラザラ~!」
混ぜ混ぜして…
「わぁ…」「…」(笑)
牛乳を入れて…
「くっついたー!」(笑)
場面に応じた感想が
とっても的確!(笑)
























丸めた生地を綿棒で
延ばして、できあがり!
麺棒の使い方が
みんな上手で
びっくりしました✨

みんながスヤスヤ眠る頃…
クッキー生地もスヤスヤ…
お昼寝の終わる時間が
近づくと、オーブンさんは
大忙し!焼き立ての
香りと美味しさを
届けたくてフル回転!
お目覚めと共に、
あまーい香りをスーッと
吸い込み、おやつの準備!
早く食べたくて
みんな大急ぎ♬(笑)
「おいしい(^-^)」
嬉しい笑顔がたまらなく
可愛い子ども達でした♪
来月は「ピザ」を作るよ♪
お楽しみにね