今日も肌寒い日となりましたね。
雨降りで外には出られず、お部屋でのんびり過ごしている子ども達。
新入園のお友だちも少しずつ園生活に慣れ、毎日、保育者やお友だちと元気
いっぱい遊び、モリモリ食べる事もだいすきな子ども達。
いろんな食材に触れて欲しいな 興味を持ってほしいな
そんな思いから今月から食育をスタートしました。

第一弾! きのこ🍄 しめじ
普段口にしているはずだけど・・・
触れたことは初めてかな😊
お調理の先生(めぐみ先生)が、きのこをテーブルの上に出すと
「なになに?」と小さなお手てで、そ~っとつまんだり
指先できのこの頭の部分をプッチンプッチンちぎったり、さいてみたり。
興味津々のあまり? ちょっとお味見?(笑)
なんて口元に運ぼうとする姿も😊

見て触れて匂って食べて・・・
いろんな食材を五感で感じ、様々な食材に興味を持ち、
食べる!楽しさを十分に味わってほしいな。












本日の給食
鶏ときのこのチーズリゾット♫